ご訪問いただきありがとうございます💚

静岡県東部の抹茶好き行政書士のおばたです。

 

抹茶を食べたり飲んだりしたとき…ホッとしますよね?

おばた行政書士事務所ではご相談・ご依頼いただいたお客様にあの抹茶を食べたり飲んだりしたときのようにホッとしていただきたいという想いで運営をしております。

 

 

 ホームページはこちら

 

ダウンダウンダウン

 

 

 

おばた行政書士事務所 | 静岡県東部の抹茶好き女性行政書士 (obata-office.com)

 

最近、YouTubeの沼にハマっていまして…

 

前回も似たような記事書きましたが…

あれからさらに深掘り中です。



一度、興味を持つとトコトン研究したくなるというのが私の性格なんですけど。

 

kindleでYouTubeに関する本を何冊か読みました。

 

関連書籍を何冊か読むと、意見が分かれるんですよね。

 

 

YouTubeは数で勝負!!

 

と、先日まで読んでいた本には書いてあったら数で頑張ろう!と思っていたのに…

 

他の本を読むと数ではなく質だよ!

 

なんて書いてあるし。

 

数で勝負の本には、編集はあまりこだわらなくて良いと書いてあったのに…

 

質で勝負の本には、編集や台本をしっかり考えてからやりなさい!と書いてある。

 

どっちやねん!

 

って思ったけど…多分、どっちも正しいのかな?って…

 

数も質も大事なんですよね。

 


 

その本の著者たちにとって、編集にこだわらなくても内容が良いから数で勝負して成功した人、質にこだわって編集にこだわってあまり数を出していなくても成功した人…

 

人によって成功した方法は千差万別なんですよね。

 

とりあえず私のやり方がどの方法がベストなのかはまだ全然分かりません

 

本は参考にしつつも、実践も同時にし、自分なりの成功法則を見つけていくしかないですね。

 

ほどほどにYouTubeの配信もしていきたいと思います。

 

私の中では、あくまで複業の中の一つという位置付けであり、他のことも勉強しなきゃいけないことは沢山あるので。


おばたの最近のYouTube↓





勉強した成果としてサムネを変えたのと字幕を変えましたキラキラ


かと言って…


凄い再生回数が伸びたわけではないですけどね笑


アイスがおいしい季節になりましたねグリーンハート


最近のまっちゃーじです🍵💚


 

 おばたの本!!

 

 

 

今まで書いた本の続編ではありません。

今までよりちょっとだけ長めに書きました。

 

 

「ペーパーバックを購入したらサインはいただけますか?」と言うご質問を受けました。

おばたは、ただの抹茶が好きな行政書士ですが…

ペーパーバックを購入し、かつ、おばたに会うことができた方ならサインはします!

需要があるのかは不明ですが…笑

 

 

 

おばた行政書士事務所のYouTube開設しました!!

まだまだ始めたばかりで、素人感がありますが…

ゆる~く続けていこうと思いますので、良かったらチャンネル登録&いいね👍ボタン、よろしくお願いします

ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

 

 

 

私の著書たちグリーンハートグリーンハートグリーンハート

とても短い本なので、「本を読むのはちょっと…」と読書が苦手な方でも読めるのではないでしょうか?

 

「一気読みできた!!」と、よく言われます。

すぐ読み終わるので、行政書士試験の受験勉強の邪魔もしません笑

 

お勉強の息抜きにおススメですグリーンハート

 

 

 

 

 

電子書籍、ペーパーバック両方販売しています
ダウンダウンダウン

 

 

 

 

 

 

 

 ホームページはこちらから

 

ダウンダウンダウン

お問合せはこちらのホームページのお問い合わせフォームよりお気軽にお問合せ下さい。

 

 

 

おばた行政書士事務所 | 静岡県東部の抹茶好き女性行政書士 (obata-office.com)

 

 

 LINE公式からのお問合せ受付中!!