ご訪問いただきありがとうございます💚
静岡県東部の抹茶好き行政書士のおばたです。
抹茶を食べたり飲んだりしたとき…ホッとしますよね?
おばた行政書士事務所ではご相談・ご依頼いただいたお客様にあの抹茶を食べたり飲んだりしたときのようにホッとしていただきたいという想いで運営をしております。
ホームページはこちら
おばた行政書士事務所 | 静岡県東部の抹茶好き女性行政書士 (obata-office.com)
昨日、とある交流会に参加しました。
行政書士になってから交流会に私にしては参加しています。
私は少ない方かもしれませんが…
その交流会から仕事へはまだ繋がってはいませんが
だけど、参加すると何かしら繋がっていて、勉強になるんです!
私の次の行動に繋がるんです。
交流会で、私はよく覚えてもらえます。
なぜなら抹茶好き行政書士だから
なんか知らんけどブランディング褒められます。
ホントに抹茶が好きだからただそれに行政書士をつけただけなのに。←単純ww
実は、私、交流会…あまり得意ではありません。
できることなら行きたくない…
だけど抹茶のおかげで頑張れます。
抹茶好きで、全部抹茶色で揃えて参加するので、皆さんに面白がってもらえるし、覚えてもらえるのは嬉しいです。
余計に印象が抹茶先生になるという
ここだけの話…私は交流会のために抹茶色に揃えているわけではなく、普段から抹茶色です
他の色だとモチベが上がらなくて…
抹茶色は私のラッキーカラーと言っても過言ではないです。
抹茶が好きで良かったと思います
そして、チラシを渡せる機会があってラッキーです。
やっぱ作成しておいて良かった。
チラシも抹茶色
未来予知かな?
先に行動すると欲しい未来が来るということかもしれませんね。
おばたの新刊!!
今まで書いた本の続編ではありません。
今までよりちょっとだけ長めに書きました。
「ペーパーバックを購入したらサインはいただけますか?」と言うご質問を受けました。
おばたは、ただの抹茶が好きな行政書士ですが…
ペーパーバックを購入し、かつ、おばたに会うことができた方ならサインはします!
需要があるのかは不明ですが…
まだまだ始めたばかりで、素人感がありますが…
ゆる~く続けていこうと思いますので、良かったらチャンネル登録&いいね👍ボタン、よろしくお願いします



とても短い本なので、「本を読むのはちょっと…」と読書が苦手な方でも読めるのではないでしょうか?
「一気読みできた!!」と、よく言われます。
すぐ読み終わるので、行政書士試験の受験勉強の邪魔もしません
お勉強の息抜きにおススメです



ホームページはこちらから
お問合せはこちらのホームページのお問い合わせフォームよりお気軽にお問合せ下さい。
おばた行政書士事務所 | 静岡県東部の抹茶好き女性行政書士 (obata-office.com)
LINE公式からのお問合せ受付中!!