ご訪問いただきありがとうございます💚

静岡県東部の抹茶好き行政書士のおばたです。

 

抹茶を食べたり飲んだりしたとき…ホッとしますよね?

おばた行政書士事務所ではご相談・ご依頼いただいたお客様にあの抹茶を食べたり飲んだりしたときのようにホッとしていただきたいという想いで運営をしております。

 

ホームページはこちらダウンダウン

 

 

 

 

おばた行政書士事務所 | 静岡県東部の抹茶好き女性行政書士 (obata-office.com)

 

先日、同期が名刺の管理方法を教えてくれました。

今まで、私はアナログ収納方法で100円ショップの名刺ファイルでの収納でした。

 



 

しかし、同期が画期的な方法(?)で名刺を整理していました。

 

それは…名刺アプリ!!

 

いや、今更かよ!!って感じですけど(笑)

 

私も名刺アプリはあるの知っていたけど、色々なアプリが沢山ありすぎて分からなくて、結局アナログな方法にとどまっていました。

 

そんな時、信頼できる同期が良きアプリを紹介してくれました。


https://jp.mybridge.com/home


早速、ダウンロードしました。

 

が、しかし…

 

同期は最近の開業…

私とは半年違いでして…私はアナログ歴がちょっと長くて…ということは名刺も結構たまっていて…

 

入力時間が…

まるで確定申告の領収書をまとめて整理しているような気分です。

 

もう少し早く知りたかったよ…と思ったのと同時に私にしてはわりと名刺交換しているのでは?とちょっと嬉しい気持ちにもなりました。


ただ、間違ってはいけないのは名刺の数が集客の数とも限らないし、仕事につながるとも限りません。


決して名刺コレクターにはなってはいけないと肝に銘じております。名刺交換した人🟰人脈でもないですからね。


いつか何かしらの何かにはなるかもしれないですけど…


それにしてもこんな1人でいることが得意でインドアな私がよくここまで名刺交換できたもんだとそこは褒めてあげたいです。



私の第二弾の著書グリーンハートグリーンハートグリーンハート

 

あまり期待しないで読んでみて下さいダウンダウンいや、でも、ちょっとは期待して欲しいかもしれません笑

 

 

こちらを先に読むとさらにおばたマニアになれるかもしれません笑

 

 

 

ホームページはこちらからダウンダウン

お問合せはこちらのホームページのお問い合わせフォームよりお気軽にお問合せ下さい。

 

 

おばた行政書士事務所 | 静岡県東部の抹茶好き女性行政書士 (obata-office.com)

 

LINE公式からのお問合せ始めました!!