さてさて・・・
先日はお騒がせしました・・・!
ただ、なんとなくまだ辛いです^^;
そのたびに復活記事読み返して、皆さんのコメント読み返して・・・
なんとか元気にやっとります♪ぇ
さてさて・・・
記録と言う事で・・・
これから同じ事件が起きたとき、すぐ見返せるように、書いておこうかと!
あとは、もし、今後同じ状況になった方、こんなやり方もあるんだよ♪って参考にしてもらえたら尚嬉しいかも♪
・・・って、そう言う私も、まぁ吉ちゃんのを参考にさせてもらいましたので!
完全に私が編み出したわけでもありませんww
ただ・・・以下、分解画像が出てきます!!
苦手な方はバックー!!!
でも、サムネイルに最初の画像が出ちゃうので・・・
次回のりりかをフライングお披露目♡ぇ
ずーっとこんなの撮りたかったの♪♪
リップのリメがあれば、想像上の構図完璧だったんだけど、無かったのでチークww
ふふ♡
そしてこのセクスィ~な格好・・・♡
ある方からの贈り物♪
そのお陰で、ずっとやりたかったのが撮れたのだ~!!笑
その為に、カーデ?とリボンも作っちゃったんだもんね~♪ww
って、どーでもいい話は置いといて・・・
さ・・・・
こんぐらい書けば、スクロール幅稼げたカナ~??
この後から・・・手術の模様・・・いっくよー!!!
まずは~・・・ポッキリ行った腕を肩から引っこ抜きます。
(かろうじて繋がってる場合も、どうせ切るので、ぷっちんしてね!)
やー・・でも、この時思った!!!
この素材じゃポッキリ行くわ!ってww
柔らかいんだもん(-_-;)
そしてー・・肩のほうに切り込みを入れます。
うーっすら接着線が残ってるはずなので、その上を・・・
って、ここ、パックリ割れるのかと思ってたら、超てこずった!!!
因みに、今回のお供はカッターです!
あ!!
あくまでも、肘側はダメですよ!!!
・・・私がやりかけて・・・筋を入れたところで気付きましたが・・・汚れが付きやすくなった^^;
本気で硬い?から、筋をしっかり入れて、こんな風に上から切るのもいいかも!!
2箇所に切り込みを入れたら、細いペンチを差し込んで、思いっきり開きます!
って、ココでめっちゃ時間食ったww
もっとすっぱり割れてくれると思ってたのに・・・
しかも、片方どっか飛んでって、全く見つからんくて、泣きそうになりました( ̄▽ ̄;)
ま、灯台下暗し的な位置にまぎれてましたがww
箱の中とかでやるのがいいかも!!
で・・・このやり方・・・変なところで折れないのかな???
保証はもてませんので!!!
そしたら、中からこんなマルイのが出てきます!!
ってか、こんなんで支えてんのかwwと突っ込んだしww
で、右下の金具は、オビツにいっぱい付いてる、首ジョイント用のパーツ!
うちにゴロゴロしとるっつーのww
コレを今回は使います!
って言うのが、まぁ吉ちゃんのアイデア♪
ありがとー♪
で!ココからがうち流!?
この肘側の割れた出っ張り!!
コレがあると、絶対浮く!って思ったので・・・・
すっぱり切ってやりました♪♪
でも、コレがサクッ!っと行くから気持ちよかった♪♪ぇ
そんで次♪♪
まぁ吉ちゃんは、ずこずこするのをグルーガンで補強してたのですが・・・・
何故か、この丸っこい破片を使ってやろう!と思いつきまして・・・
肝心なところがぶれちゃってますが・・・大体真ん中(←ココがテキトー・・)にねじ込みます!
が、めっちゃやりにくいので、ペンチの付け根に挟んで、最初はペンチ側・・・最後は破片側をクルクルするのをオススメ!!
因みに、破片側をクルクルするときは、まんまやると手が痛いので、布とかで掴みながらやってください!!
(私はそのとき着てた服でwwぇ)
よし!と思って、肘パーツの方にも、大体真ん中からヘンにグリグリ・・・
本当は、破片無しでグリグリして、肘以下もゆるいから、一緒にねじ込んでやろうかと思ったんですが、肘以下のジョイント部分が細すぎて、うまく行かず断念www
ま、だからこそ、高さ調整のために破片を使う事にしたんですが・・・ココをやってやろうと頑張らなかったら、もうちょっと短縮できたのにww
で・・さぁ!装着!!!
と思ったら・・・
肩のパーツを動かす時にガッツリ引っかかるやないかーい!!!!
ってことで、ココから(・・・や、ココまでもだけど・・・)は、カッター嫌いじゃない人限定!!!
カッターにある程度免疫がないとスッゲー危ない方法ですからww
なんていうのかなー??
ガッツリ削ってても、刃が指に当たっても切れない力に急変速できる!的な?←
あ、因みに、私、カッターは好き♡
あ・・・!怪しい意味じゃなくて!!!笑
うすーくします!!!
じっさい、コレより薄かったが、撮るの忘れましたwww
で、最後の最後に編み出したのが、ネジにさしたままラジオペンチで挟んで固定して、そぎ落とす!
こっちの方が、毎回グリグリしないでイイから楽です^^;
・・・手抜きしてて編み出した方法ですがねww
で・・・!!
やっと合体!!!!
あ・・最初、接着材付けずでOKじゃん?と思ったけど、すぐパカパカなるので、(動きに耐えられない・・)接着剤付けてくださいね♪
中に付かないように!!!笑
あ・・因みに・・破片と肘側には、肩パーツの厚み分少しスキマが出来ると思うので、その分考慮して、削ってください♪
でもさ、元は全部繋がってたのに、何でスキマがいるんだ!?
もしかして、そこだけくびれてる仕様だったのかな???
ってことで、上下にずれてるのは・・・
ネジパーツをさすとき、微妙に斜めったり、若干中心がずれてるからでしょう^^;
穴開けるドリルとかもないし・・真っ直ぐ入らなかったのと・・中心を大体・・にしてしまった自分のせい!笑
因みに、ネジを何回も入れたり抜いたりしちゃった為・・どんどんスキマが出来てきますが・・・
また回せばOK♪
あとは、・・・破片・・・めっちゃ薄いのに、このサックリ素材なので、どうにかしないとなー・・・と思ってますが、昨日撮影した分には全然大丈夫!!
最初の写真だって、手術後!!
とにかく・・・コレでまた、りりかと遊べる事になりました♪♪
でも、扱いは慎重にしてあげないと・・・です(^^;)
と言う事で!!!!
記録と言う名の修理記事・・・終了です♪♪
前に、修理記事載せてくれてたまぁ吉ちゃんに感謝です♡
では!!!
次回からは、頂き物・GWネタ続き・・・が続きますwww
GWネタ・・・ココまで遅くなっちゃったついでに、その他の記事と繋げよう!ってことで、先にGW前の続きからwww
頂き物も、到着順、前後しますが・・・ゴメンナサイ!!!
あとねー・・撮ってて気付いたwww
頂き物とか・・・マオりりばかりのネタww
良かったらお付き合いくださいwww
でも!!
一瞬、色んな子が出てきます♡
では!!!
次はセクシーりりか!?
お楽しみに♡←