ヘタフラママのブログ -37ページ目

ヘタフラママのブログ

ハワイ生活@なにわ!
なんでも書いちゃいます。
お許しを...。
毎日楽しいこと探してキョロキョロ!

なんて行動的かしら~(笑)。

まだまだ帰りには六合夜市に...。

photo:01



photo:02



photo:03



お腹いっぱいのこともありますが...。

夜市で食べる勇気はまだない~(笑)。
夜市でお食事できりまではまだちょっと台湾に通わなければいけないようです。

一日出歩いてiPhoneの充電がなくなって更新はおろか写真も撮れなくなりました。
まだまだ撮りたいもの多数でしたが...。

デジカメではとにかく自分撮りいっぱいいたしました~(笑)。



iPhoneからの投稿
ここもテレビだ見たので行ってみることに...。

あの新幹線の左營駅からバスで行けます。なんか大冒険(笑)。

photo:01



photo:02



photo:03



けっこう遠くて、ここまで来てアウトレットに行かなくても...。

せっかくなのでアディダスで靴買いましたが...。
台湾風ですか~(笑)。

photo:05

おもいっきりハデ~。
ジーンズにあわせますから...。

帰りのバスはすごく並びましたが...。

photo:04



日本人はまたいないから人ウオッチで楽しみました。
一日中出歩いて疲れましたが...。

左營駅新光三越に寄ってあらさすが三越シャレてるやん。

なにか食べることにしましたが海鮮続き。

台湾で店舗数いっぱいのタイ料理屋さん。三越の8階に。<瓦城>

photo:06



お味変わりにいただくことに...。

photo:07

グリーンパパイヤサラダと焼きそば。

photo:08

揚げ春巻き

photo:09

アイスレモンティー。美味しかったよ~。

photo:10

モモシャンシャン?タピオカココナッツミルク氷。

サービスする方が感じよくてころあいがよくうっかりデザートまでお願いしてしまいました。

ごちそうさまでした。
iPhoneからの投稿
お食後はまたまた島内散歩。

photo:01

海水浴場も。サーフィンしてる人も、いましたが...。

photo:02


南国です。
修学旅行の人もいっぱいでした。

photo:03

市場も。干し海老、スルメもお安く、どっさり。
今になって買えばよかった~(笑)。

帰りのフェリー。

photo:04



photo:05

バイクがすごいの。行きもすごかったけどうっかり撮影できず。

photo:06



フェリーっても車は乗れません。
バイク、自転車と人だけです。

また西子湾駅まで歩いて戻りました。



iPhoneからの投稿
島内散歩。

photo:10



テレビでやってた海鮮料理屋さん。

photo:01



photo:02



photo:03



photo:04


エビやカニ、お魚を選んで料理してもらいます。
あまりお腹すいてなかったので惜しい!でもいただきましたよ~(笑)。

photo:05

店内はとてもにぎわっていました。台湾の方の観光客。日本人はいないようです。

photo:06



photo:07



photo:08



photo:09



おいしく頂戴しました。
レモンとかポン酢とかあればもっとおいしいかも~。
生姜醤油をつけるんだけどなんかちょっとちがうのよね~。
オーストラリアでマッドクラブってカニ採って食べた時は一緒に行った方が旭ポン酢持参しててとてもおいしくいただきました~(笑)。

でもなんか楽しい~!
ごちそうさまでした。

iPhoneからの投稿
テレビの番組で見た旗津島へ。

photo:01


フェリーで渡ります。

photo:02



photo:03



photo:04



photo:05



photo:07

バッチリ高雄85大楼観景台が見えます。登らなくてもよかったくらい。海風が気持ちよくて...。

photo:06



photo:08



photo:09



photo:10


こんな乗り物やレンタサイクルがすごいのよ。

あら~すごい観光地に来たわ~(笑)。楽しい~!

iPhoneからの投稿
こんないいとこに住んではったんやわ~さすが英国領事さん(笑)。

photo:01



photo:02



photo:03



photo:04

さっきのぼった高雄85大楼観景台も見えます。昔はなかったんだしょうけど(笑)。

photo:05

お茶することに...。
入場券で割引ね(笑)。

photo:06

注文してできたらこれでブルブル知らせてくれます。

photo:07



photo:08



photo:09

牛柄の制服のおばさんもお愛想いいのよ~(笑)。

いつまでも座ってたいけど...。
次も急がなきゃ。

photo:10

帰りは坂を下ります。きれいでしょ?

自分取り、いっぱいしましたよ~旅の記念!





iPhoneからの投稿
今度はMRT西子湾駅まで行ってバス。英国領事館跡へ。

photo:01



photo:02



photo:03

中山大学正門前。

photo:05



photo:04

階段を上がります。

photo:06

海風が気持ちよくて最高~。

photo:07

お寺があって...。

photo:08



いよいよ英国領事館跡へ。







iPhoneからの投稿
MRT三多商圏駅から歩いて。

photo:02



photo:03



朝9時からだと思って行ったら10時からだったので一番乗り~さみしい(笑)。入り口もわかりにくくて2度も聞きました(笑)。

photo:04



photo:05



photo:06

エレベーター内。夜のムード。速い~。

photo:07



photo:08

誰もいないよ~。

photo:09



photo:10

道がまっすぐのびてるのがわかります。

photo:11

晴れてるのに空気が悪いかも~。工場地帯?

朝一来ちゃったけど夜景がよかった~?

とりあえず観光一済ませました(笑)。



iPhoneからの投稿
ジェンツーウーのお店の雰囲気写真余らせました。記録しとかなくちゃね。
忘れないうちに書いとけて便利~旅行記~?というほどでもないけど自分ではそのつもり~(笑)。

なかなかいい感じ~。

photo:01



photo:02



photo:03



photo:04



photo:05



photo:06



photo:07



photo:08

日本語メニュー、少人数では食べ切れないのでこれにするしかないのですが、お二階からはお集まりの家族やらお食事すましてどんどん降りてこられます。にぎやか~。

わたくしたちが行ったのは遅かったので皆さん帰られてからパチリ。

夜市ですませる家族も多いのでここへ来られるのは特別の日かも。
現地にしたらコース一人1000元日本円で3000円にサービス料10%は高級のようです。
サービス料はわたくしのお箸をとってからすみに大根、ネギを重ねてくれたり...(笑)。していらんけど...、わたくしのお箸とらんといてね~(笑)。

楽しくお食事できました。

ここはホテル ドゥアのオススメで予約してくれました。
足疲れてタクシーで。100元で85元でおつりいらないよ、の距離。
今日は足疲れたし、昨日から早朝のピーチに乗り遅れないか心配で寝てないわ~(笑)でお疲れのヘタフラでございました。4時30分起床でした~。

iPhoneからの投稿
海鮮ディナーと、<海王子>本日結婚披露宴で貸し切り~。ガッカリ~。

結局、ジェンツーウー。

photo:03



photo:01



photo:02



数年前来たことあるから違うとこにしたかったけど...。

コースに。

photo:04

たけのこ。

photo:05

からすみ。エビの塩炒め、ここの名物料理らしいです。

photo:06

ヤリイカの煮もの。

photo:07



photo:08



photo:09



photo:10



ごちそうさまでした。
好きなもの注文したほうがよかった?
いろいろ食べられないわね。

ごちそうさまでした。


iPhoneからの投稿