あ~楽しかった~。
でも疲れ果ててただ今帰宅いたしました。あ~くたびれた~。
矢野 東さん、宮本 勝昌さん、小田 孔明さんの組でした。
おじさんたちみんないい方でファンやったらかわったげて~って言ってくださったそうです。若い女の子がスコアラーにくること少ないらしいです。
ボランティアにも来られるのは定年退職後の方が多いみたいね。でしょうね(笑)。みなさんスコアラーしたいけど目も悪いし、なかなかできないのでスコアラーは不足らしいです。
けっこうフェアウェイキープ率やら、バンカーにはいったやらいろいろ記入もたいへんだし、トランシーバーでスコア入力やら、連絡やらたいへんだったらしいけど、明日も頼まれたらしいです。
こんな感じ。
ボランティアのジャンバー、帽子はいただけます。明日も使うよ。
帰りにはサイン入りボールも。
最初は握手してよろしく!もできるし一緒にずっと歩いて行けるのよ~(笑)。
お弁当も出るらしいけど食べてすぐ歩いてお腹痛くなったらどうしよう?と食べなかったらしい(笑)。緊張しながらのスタートとなりました。
ヘタフラまで緊張しましたわ~(笑)。
無事つとめました。若いからすぐ覚えられるけどヘタフラはあかんわ~(笑)
このチケットは明日のママ用(笑)。
行ったときチャリティグッズも購入。
矢野  東さんのサイン入り帽子。
去年も一緒?と思ったらちゃんと20回目のANNIVERSARY 20thの文字いり。
普段のゴルフと違って、カートには乗らないし疲れるの~。
明日はわたくし一人はどこかで座って観戦しようかしら?
お姫様はもちろんスコアラー。
明日は時間が変わるから東さんは朝8時スタートらしい。お姫様は午後からのスコアラーなので違う組ね。
早く寝て快復しとかなきゃ。
わたくし、お年です~(笑)。
iPhoneからの投稿





