おはようございます。
電化製品の調子が悪い。
静岡に行く前の日、冷蔵庫が壊れた!ということで留守中、ご隠居さん修理を頼んでくれて直っていました。
タッチパネルが点滅でびっくりしながら静岡へ。センサー不良だったらしいです。
またまた留守中、タオルだけ洗って乾燥まで洗濯機まわして静岡へ。
ふた開かなくなってたらしい。
帰って来て修理を頼み今日どうにかしてもらいます。
これもセンサー不良のようです。
洗濯機は6年しか部品がないらしく7年たってます。あら~なんで~。
夕べは急ぎのものだけ手洗い。脱水できないから困るね。
<昔の人は川へ洗濯に...そりゃ桃も
流れてくるわ~。夜はできないしね。>といいながら...。この台詞はお姫様。<昔の人はたいへんね~>とヘタフラ。
仕方ない、これも楽しんじゃいましょ。
と言っても静岡から洗濯してないから困ります。
洗濯機買うにもうちのマンションは棚に洗濯機はめ込み式。まずは棚はずす工事も...。
とりあえずあやめ池に洗濯にいくわ~。コンドミニアムのつもりでコインランドリーに行くのも気がむかないし...。
困った、困ったのヘタフラでございます。
☆センサー不良、センサー不良ってヘタフラのセンサーはいかがかしら?(笑)
一番不良やったらどうしようかしら?
iPhoneからの投稿
