お通夜のご弔問御礼やお葬式のご会葬御礼は母がお紅茶が好きだったのでお紅茶にしました。
そうしたらお葬式に熱々のお紅茶を供えてくださるセレモニーもあったのよ。みんな感心(笑)。
それにお葬式の朝、早朝に最後のお食事は注文してくださいね。と言われてたのがこれ。早朝にお供えしてくださいました。
ひじきに切り干し大根、だし巻き卵、ひろうすの炊いたん、塩ジャケも。
まだこの世のお食事なので塩ジャケもいいのね。お精進じゃないのよ。
とてもおいしそうでした。これは折り詰めにしてくださってお棺にいれます。ふーん、初めてのことでした。
母のことを聞かれてお伝えすると司会の方がストーリーに。ハーン、上手に言ってくださる。お紅茶のセレモニーも考えもつかなかったけど、お紅茶が好きでしたって言ったらそうなる~(笑)。
ベルコさんです(笑)。
お姫様が泣くからちょっと心配になりました。わたくしが死んだらもっと泣くはず。息子君は泣いても奥様いますがお姫様には...。やっぱりひとりは淋しいよ~。
でもなにかとお葬式のこと考えておいたほうがいいということが現実になりました。言うだけでなく書いておかなきゃね。でもエンディングノートは本屋さんで見ましたがめんどうくさい。
わたくしたちが肝腎なのは延命治療のとこと、お葬式。お墓のこととかは決まっているし、ヘタフラの生い立ちなんかはわざわざ書かなくてもね(笑)。エンディングノートは買うのやめました。大事なとこは自分で書きましょうね。ブログ参照ってのはどう?のヘタフラでございます。
iPhoneからの投稿
