大乗寺 | ヘタフラママのブログ

ヘタフラママのブログ

ハワイ生活@なにわ!
なんでも書いちゃいます。
お許しを...。
毎日楽しいこと探してキョロキョロ!

高野山真言宗 亀居山 大乗寺。

円山応挙寺と言われています。

photo:01



photo:02



photo:03



photo:04



応挙とその一門による立体曼荼羅。

中は残念ながら撮影禁止なので...。

どちらから見てもこっちをむいてるとか、感激!
3年前からレプリカになっている襖も3間。

photo:05



5月12日まで本物も見せていただけるとか...。

すごい設備のお部屋にそのままの状態で保存されていました。

photo:06

とても丁寧にご案内いただきました。顔はぼかしてくださいということでしたので(笑)。

子供たちが小さいときに来たことがありますが未就学児は入れないということでパパだけはいりました。

photo:09

今もだ~。

下にはお菓子屋さん。水曜日定休日でした。残念!

photo:07



photo:08

かりんとう屋さんのようです。

photo:10

ボタンもきれいでした。

楽しい見学となりました。

すご~くいいもの見れました。

☆33年に一度の御本尊開帳でした。
御本尊も見せていただきました。
33年後は生きてないよね。
よかった~!

ほんとうに33年間開けないのですか?
保存状態を知るのに開けないのですか?って質問しましたが、ちゃんとわかりませんでした(笑)。

感謝!

iPhoneからの投稿