着いたあくる日、とりあえず、行ったことないとこへ散歩。ということで、中山のロイヤル.タイペイホテルから台北駅を通って西門へ。
西門紅楼。日本統治時代は市場、戦後は劇場として利用されてたらしい。現在は三級古跡市場建築物に指定。カフェやショップ。
アートなギャラリーのようなお店があったり...。ここは14時からだったからしばらくプラプラ時間つぶしてから再度来ました。
カルフールに行ったり。また歩いたよ。
おミカン、台湾リプトンのお茶買ったり...。
誠品書店のデパートがあちこちに...。
誠品書店ではなくてオシャレなファッションビルね。
スタバ見たり。
ドラゴンの柄?
桜。
実はどのタンブラーがいいかってお姫様にメールで送った写真なのよ。
ドラゴンのは後で見たら中山周辺のスタバにはなかったのよ。
西門のレンガ作りの。
中はこんな感じ。
記念に!とか言っちゃって。
若手デザイナーの作品、うっかり衝動買い(笑)。
<台北の原宿>って言われてるとこで、そこが無理があった~?
あまりわたくしには合わない街でした。
その割には総合杏仁焼き...スイーツも食べ...。
阿宗麺線も食べ...。
気になっていた街でしたがまたは来ないかな~?失礼!
皆様は、それぞれお好みでございますから、行ってみてくださいませね。
iPhoneからの投稿









