弁天町に行ってきました。お雛様の飾りになってました。
館内はポカポカで、おかげさまで母も元気でした。
夕方帰ってきて...。
今日は中華おこわに決めてました。
もち米は洗って、干ししいたけはお水につけて出かけていたので帰って刻んだり炒めたり...。
子供が小さい時は、ちまきにしたりしていましたが、今日は簡単、おこわに...。
これでもち米はほとんど消化、ホッ!
でしょ、お赤飯やら中華おこわやら、多過ぎ~(笑)。これももち米使いきりたい~からで~す。
あわててたので、おつゆ代りに、土鍋でお豆腐のあんかけ。
2.3日前もお豆腐のあんかけのおつゆでした。ちょっとごまかし~。
白菜も入れておきました。
白菜1個も今日で使いきり~。またまたホッ!
もち米は使いきったけど、(まだ1合くらい残ってるから肉団子のもち米蒸しにするわ~今度ね。)
おこわは冷凍に...。
なんでも作り過ぎと批判は受けてます~がっかり~

またそろって夕飯なので、土鍋でいただけます。帰る時間がバラバラだと、白菜の辛子和えと、お豆腐のあんかけのおつゆになったわ~(笑)。
いつも変わりばえしないね~。
またがんばりま~す。
iPhoneからの投稿




