おはようございます。
パッと見たら、風船が5~6個束で飛んでいました。
見にくいですね?
肉眼では、青空に黄色、青など、きれいでしたが、あっという間に飛び去りました。
さてさて、昨日の朝、適当に根付かせていましたイチゴのランナー、ポットに植えかえました。
こぼれ種のスミレも、ちょっとポットに避難。
苗育て用の植木鉢、スッキリ。昨日は、ここまで。今日、洗ったりしなくちゃ。ベランダも土だらけ。
こういう時、やっぱりマンションはたいへん。
ちょっと奈良に帰ろうか迷う瞬間。
一瞬ね~(笑)。
イチゴのお母さん苗も、泣く泣く片付けました。ご苦労さま~。
と、ポットがたくさん。
増え過ぎ~。
毎年、新しい苗を買った方がいい、なんて、書いてありましたよ~。
でも捨てられない~。
だんだん、鑑賞用?
ケーキのお稽古の時、持って行って、もらってもらいましょうか?
皆さん、豪邸。こんな苗くらい庭の隅っこに植えてもらえるはず~。
ちょっとポットで、育てながら、考えましょ。
ポットの数、27個でした!
まだまだ、楽しませてくれますよ
iPhoneからの投稿 










