打吹公園団子 | ヘタフラママのブログ

ヘタフラママのブログ

ハワイ生活@なにわ!
なんでも書いちゃいます。
お許しを...。
毎日楽しいこと探してキョロキョロ!

<うつぶき>公園団子と、読むんですって。

お知り合いのご主人様が、91歳で亡くなりました。
ご葬儀には、ご隠居さんが、行きましたが、今日、わたくし、奥様と、ご一緒いたしました。

ご主人がよく三朝温泉にお出かけになっていて、そこで、大好きだったお団子が、<打吹公園団子>だったそうです。

いただきました。

photo:01



photo:02



photo:03



今日の例会で、皆様にくださったのよ。
皆様の前で、その奥様、お礼のご挨拶なさいました。86歳とは、思えず、立派なご挨拶でした。偉いわ~。
お一人でも、元気に、しっかり、楽しみながら、お過ごしになられると思います。
ご主人様も、天国から、安心なさってると思います。

母は、父が亡くなったときも、まだ75歳くらいでしたが、ご挨拶できるわけでもなく~、ご隠居さんが代わりにご挨拶いたしました。

後で、おいしいお茶で、頂戴いたします。
ありがとうございました。

今日の例会は、奈良県立医科大学泌尿器科学教室 教授 平尾 佳彦先生の<排尿障害に関する中高年の悩み>でした。
中高年ってね~?
そうだけど、悪いけど、排尿障害は、ないわ~(笑)。
これからのお話聞きました。
ご隠居さんに教えてあげようっと。
ちょっと、聞いたこと、忘れた~(笑)。


iPhoneからの投稿