やっぱり行っとかなきゃ。
明日は、もう行けないんだ~。
時間も、遅めだったからか、MRTは空いてた。あらま、夜市も、日曜日の夜だから、はやってないのかな~?と思いながら~。
ぎゃー、すごい人だ~

ご隠居さんと、離れないように...。
台北は、毎日、みんなが、夜市に...。
毎日、お祭りよね~。
どういうこと~?
すぐ前の広場に行列。
前回も並んで、経験済み。
鶏の唐揚げ、ペッチャンコ!
買ったのは、これだけ。
家の近くにあったら、これと、千切りキャベツで、お夕飯に。
夜市内をプラプラ、といっても、すごい人なので、そうプラプラでもないよ~。
見たことないものがいっぱい。
牡蠣の卵焼き
帰ってみたら、袋に全部、店名入り、ビニール袋も厚手で上等。
うちの店では、ファッションバッグって、名前入りが数種類ありますが、もっとサイズが欲しいと、売り場からの要望に、経費の点で、いつも、問題になるのよ~(笑)夜市のここのお店は、サイズは一つでいいけど、印刷、いっぱい。日本の夜店は、こんな袋作ってないよ。利益、すごいのね(笑)。
いろんな新聞とかで、紹介されました、みたいなことも印刷してあるのよ。
食べもの屋さんじゃないほうも、プラプラ。
こんなもの、買いました。
面白いでしょう?
マスクです。台北では、よくしてはるから、前も探してましたが、冬で、需要が多かった?なかった。
見つけて、買いました。
まあ恥ずかしくてしないかもしれないけど、面白いよね。倉庫の整理の時に...。
台北は、バイクも多くて、バイクのひとも、後ろに乗ってる女の子が、こんなマスクしてはります。
台北の夜、満喫

また夜、遅くなって、お夕飯は、吉星24時間港式飲茶になっちゃいました。
欣葉のお客さんを見習って、お粥にしました。わたくしは、お粥嫌い。お汁の麺にしました。あと、数種類の飲茶。そうそう、スイカジュースも飲みましたよ~。夜中でした~。
明日は、いよいよ帰国。
早く帰りたくなる人もいるらしいけど、わたくしは、ならないんだな~(笑)。いつまでも、街歩きしてたいんだワン

困ったもんだ~(笑)。
iPhoneからの投稿


















