我が家の胡椒餅 | ヘタフラママのブログ

ヘタフラママのブログ

ハワイ生活@なにわ!
なんでも書いちゃいます。
お許しを...。
毎日楽しいこと探してキョロキョロ!

ご隠居さんが、胡椒餅留学いやだって言うから~。
わたくしがお試しに、胡椒餅作りました。
皮は、肉まんの皮、200度の釜で焼いてはったから、釜ないし~、オーブンで、焼きました。

photo:01

まず、肉団子、胡椒餅なので、胡椒たっぷり。

photo:02

イースト、薄力粉で耳たぶの硬さまで。

photo:03

オーブンのイースト発酵機能で。

photo:04

おネギ、宜蘭の三星ネギは、ないから、愛媛産。

photo:05

イースト発酵した生地、10等分。

photo:06

生地を麺棒でのばして、肉団子、おネギをはりつけ、(ここは、行列に並んでいる間に見ておきました。)たたみます。

200度で、30分。

できた~!!

photo:07



ちと違う~。
もちもちじゃない~。
留学してないし~。
作り方も習ってなかったわん。

明日から、研究、研究!って、太っちゃう~。

淀川花火大会の日は、胡椒餅、お素麺パーティー?
昨日、姫たちがお素麺パーティーだったって聞いたとこなもんで~。

今日は、ご隠居さんも夕飯いらなかったから、一人で、奮闘いたしました。
その割には、ちょっとがっかりでございましたダウンダウンダウン



iPhoneからの投稿