<メランゲカフェ>
朝7:30から朝食に。オープンと同時に...。
パンがおいしい。
オシャレなカフェで、9:30からは、ワッフルなど、いろんなメニューになります。
でも、行列で、行けたことないよ~。
夕方ならと思って、通ってみたら、もっと混んでた~。
それなら、土曜日は9:30オープンなので、行ってみたら、一斉に入れるから、やっとワッフル時間にはいれた~。
メニューを決めながら、ちょっと待つ。
やっとフルーツワッフルと、フルーツティー頼めた~



ご隠居さんは、クラブハウスサンド。これがあるからGood!コーヒーもおいしいしね。
八ヶ岳の柳生さんのフルーツティーは、お高いので、飲もうと思ったら、ご隠居さんがいつも反対するのよ~(笑)甘いもの嫌いな人には、わからん!といつも思いま~す。
このフルーツティーは、日本円で、500円くらいかな?(その割には、値段忘れた。安いイメージ。)
平日の朝ご飯タイムは、お仕事の方が多いみたいだけど、ワッフルタイムは、旅行者かな?みんな、ワッフル(いろんなメニューあります。)の写真撮ったりしてはるもの。
みんな、ブログ?(笑)
フルーツティーは、ちょっと甘過ぎ~。もうちょっと、フルーティーだといいな~。香りが欲しい~。
ワッフルも、粉、ちょっと多過ぎ~。
お腹いっぱいで、わたくしが残すなんて~
食べたい、食べたいと、3回目の台北旅行で、やっと
食べれて満足
朝のパンと、卵(炒りかげんが抜群!)と、ベーコン、バターコーンの方がいいわ~。
と、帰る日の朝もメランゲカフェに行ったので、ございました。
ホテル周りは、カフェもいっぱい。
朝は、ちょっと遅いかも...。
お昼は、小籠包も食べなくゃいかんし、忙しいのでございます(笑)。
また、次回
台北の皆様、ごちそうさまでした![]()
日本の皆様、まだまだ、おいしいブログ続きますよ~~![]()
![]()
![]()
iPhoneからの投稿










