水うちわ | ヘタフラママのブログ

ヘタフラママのブログ

ハワイ生活@なにわ!
なんでも書いちゃいます。
お許しを...。
毎日楽しいこと探してキョロキョロ!

今日も、気持ちいい一日でした。
夕日もきれい。
また間にあった!

photo:01



photo:02



日経新聞の夕刊一面。
<涼感商品を一斉増産>
機能性肌着、冷却シート、などなど...。
実用的ではありますが...。

もっとオシャレにこんなのいかがでしょうか!?

<水うちわ>

photo:03



うちわの骨(竹)に、雁皮紙という薄い紙を貼り、専用ニスを塗って仕上げてあります。
見た目が透けているのと、昔は水につけて気化熱で涼むという方法で涼をとったことから、<水うちわ>とよばれているという説や、透明な水のよう、というところからその名がついたという説もあるらしいです。
どちらにしても、この夏、省エネ、電気不足に、ぴったりのうちわでしょう!?
何年か前から、注目していましたが、
今年はこれ!!

いろいろなデザインもあります。
うちわは、6825円、台が、1575円よ。
セットで8400円で、プレゼントにいかがかしら?と思います。

photo:04



photo:05



photo:06



ミニもあって、こちらは、お仏壇のロウソクとかを吹き消してはいけないけど、なかなか消えないときあるでしょう?
その時、これがあれば~、いいですよ。
お盆のときの、おもたせにも、ぴったり!!
ミニは、台付き3400円。

ギスギスしないで、優雅にこの夏過ごせそう~。

わたくしのお気に入り、
<丹青堂>さんで買えます~。

久しぶりにお店に伺いました。
扇子もいいなぁと思いながら...。

photo:07



photo:08



photo:11



涼しそうな和紙製品も、いっぱい。
ウロウロ、見ちゃいます。

photo:09



photo:10


ハガキもかわいい~!

ブログに載せていいですか?ってちゃんとご了解いただきましたよ。



iPhoneからの投稿