退院おめでとう | ヘタフラママのブログ

ヘタフラママのブログ

ハワイ生活@なにわ!
なんでも書いちゃいます。
お許しを...。
毎日楽しいこと探してキョロキョロ!

Fちゃん、退院、おめでとう!!
よかったね!!

病院の看護士さんたちに、
<おめでとうございます。>
と、お部屋で、言っていただいて、めでたく、退院。
お世話になりました。
ありがとうございました。

車の中から、お花見できたら、ということで、須磨浦公園、明石の方に車を走らせました。
Fちゃん、お友だちと、須磨浦公園に行こうと思ってたけど、行けない~。

が、まだ、道の桜は咲いてるところもありましたが、明石城とかは、まだまだでした。

おやつに、玉子焼きでも...
明石焼き、食べに、<魚ん棚>に...
病み上がりに大丈夫かな?と思いながら...

photo:01



赤い台のは、穴子入り玉子焼き、白い台のは、普通のたこ入り玉子焼きです。穴子入り1、たこ入り2、頼みました。
ちょっと、並んだんですよ。

photo:02



おだしに、三つ葉。
三つ葉は、各テーブルにおいてあります。お好みで...
ソースも、各テーブルにおいてあります。

photo:03



<たこ磯>さんでした。

美味しくいただきました。

photo:06



photo:07



たこの柔らか煮、イイダコ、ツブ貝、子持ちイカの甘辛煮など、買ってきました。売ってるおばさんが、オススメ上手で、ウッカリ、イカナゴのくぎにも、買っちゃいました。

photo:08



photo:09




ここまで来たら、せっかくだから、
明石のアウトレットにも、寄っちゃいました。
気晴らし~~!!
って、大丈夫かしら?
なんだか、いろいろ、買ってました。
気晴らし、気晴らし~。


アウトレットでも、売上の1%は、震災に寄付されるのだそうです。

帰って、疲れて、お昼寝でした。

久しぶりの家からの夕陽

photo:05



夕飯は、お兄ちゃんも来て、
<トンしゃぶ>
お赤飯。

photo:04



たこの柔らか煮とかが、食卓に花を添えました。
お漬物も、魚ん棚で、買いました。
カブラと、白菜のふすま漬け?
今日はカブラだけ。

デザートは、もちろん、またまた、プリンと、ゼリー。

退院したら、
ホテルのランチビュッフェ?
とか言ってましたが、またの、機会に...
やっぱり、飲み込むのが、痛いらしい。
まだまだ、そんなに食べられないらしいです。
Fちゃんの好きなランチビュッフェは、またね。
しばらくは、おうちご飯!

お花見も、まだ、行けるね。
お友だちとも、行きたい!って、行けるかな?
しばらくは、お休み、とってはりますから...音譜音譜音譜



iPhoneからの投稿