おはようございます晴れ

病院では教えてくれない!

赤ちゃんを考え始めたら最初に知りたい、

パーフェクトバース主宰のあたりゆりえですおねがい

 

自己紹介はこちらからニコニコラブラブ

合格自己紹介とパーフェクトバースへの想い

 

 

これまでのアメトピ記事はこちらラブラブ 

宝石赤惚れそうになったあの人

      宝石赤【悲劇】プーさんに泣かされた朝

宝石赤外国人妊婦さんのマインド
宝石赤極秘出産は可能か検証してみます

    宝石赤妊娠中に男性が浮気する理由をプロ目線で検証してみます

宝石赤絶対NG】妊活相談をしてはいけない友人

NEW宝石赤水を飲み続ければ女性が輝く理由

 

 

 

人気記事はこちらラブラブ

宝石ブルー得した!と買った除菌シートをよくみた結果

 

宝石ブルー3月生まれ】妊婦さんが寝たきりになるわけ 

 

カルディで作る、妊活ごはんも載せてますナイフとフォーク

 

宝石ブルーカルディ混ぜるだけの時短!妊活パスタ

 

宝石ブルーパーフェクト!と叫んだカルディの最強妊活カレー

 

宝石ブルー【4分30秒】本場の味と錯覚したカルディのオムレツ

 

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 

本日は、妊婦さんになった時に

 

参考にしてほしい内容ですニコニコ

 

 

現在、なかなかお買い物に行けない

妊婦さんも多いと思います。

 

 

産後パジャマへの思い入れは、

本当に人それぞれびっくりびっくり

 

Tシャツに短パンという、

 

おうちからそのままバッグに入れてきました!!

 

という方もいれば、

 

産後のマリーアントワネット!?

 

と思うくらいにゴージャスなパジャマを

用意されている方もいます

 

 

まず、Tシャツは初産婦さんにはオススメしません。

 

ラフでいいじゃない!と思うかもしれませんが、

産後の1日のほとんどは「授乳」です。

 

 

ですから、いかに楽に、快適に

授乳できるかがポイントうずまき

 

Tシャツは下からまくっても

すぐ落ちてきてしまい、

赤ちゃんの顔にかぶさったり

 

ちゃんとおっぱいをくわえられているのか

がわかりにくく、

 

まくりあげたTシャツを顎で抑えるのは

とても疲れますDASH!笑い泣き

 

 

助産師側も、

若干授乳の介助がしにくいのです。。笑い泣き

 

 

3〜4人目の経産婦さんなど、

授乳に慣れている方はTシャツの方もいました。

(おそらくパジャマに

こだわりもなくなるんだと思います)

 

もしTシャツを着るなら、洗濯バサミなどシャツを

固定できるものを用意するといいと思いますニコニコ

 

 

ジェラートピケは、モコモコすぎる

もの、薄い生地や柄物は注意笑い泣き

 

ジェラピケ、妊婦さんからも大人気です〜照れキラキラ

 

ただ、「可愛いだけではダメなのです」

 

例えば、パーカーセーター

 

パジャマの上から羽織る用に

持参している方が多いです。

 

冷房の強い室内なども考慮すると、

 パーカーは1枚あると良いと思います音譜

 

ただ、院内は大抵暑くて、

赤ちゃんと接しているだけでも

 

常に汗だくです笑い泣き笑い泣き

 

産後はみんな汗かいてますあせる

 

パーカーの下にキャミソールタイプの

ものを着ていると、

露出しすぎて脱ぎにくい、、でも暑くて脱ぎたい、、みたいな葛藤が起こります。

 

(妊活女性は冷えは大敵DASH!

 

温活グッズはLINE公式でも紹介しようかなドキドキ

 

また、個人的な意見ですが、

 

「ジェラピケのモコモコタイプは

医療処置の時にやや不便」

 

な時があります笑い泣き

 

とても細かいかもしれませんが、

血圧計を巻く時に、

テープがモコモコに絡みやすいんですあせる

 

そしてビリビリとお洋服の繊維をくっつけて

しまうことがあります笑い泣き

 

あとはモコモコすぎて血圧計が巻けないので、

脱いでもらうこともしばしば。←スムーズに計れない笑い泣き

 

それから出産後はしばらく点滴の針を

抜かずにいることが多いのですが、

 

袖の裾が細めだと、点滴を落としたい時に

まくりあげずらかったり、まくる時に

針の刺入部が擦れて、痛みが出ることがあります。

 

 

ジェラピケの中には、

生地や柄が薄めのデザインもありますが、

 

産後はオムツ並みの大きいパットを当てるので、

透けて見えてしまったり、産後の出血(悪露と言います)がパジャマに漏れると目立ちやすいかもDASH!

 

生理の時に周りから「ついてるよ」と

指摘されて気づく、、

みたいな状態になることがあります笑い泣き

 

 

 

◯前あきのドレスタイプで、

生地がしっかりしているもの

 

 

あーだこーだ言ってきましたが、

やはりこれに尽きます爆  笑ラブラブ

 

セパレートでも上の丈が長いものが良いです。

というのは、

 

出産直後は頻回に出血や傷の状態などを見るので、

脱いだり履いたりは面倒です。

(疲労困憊で腰上げすら辛い方も)

 

また、先ほど書いたように、オムツみたいな

厚めのパットをあてるので、

ズボンが履きにくいんですよねショボーン

ズボンならゴムが緩めのものを選んでくださいウインク

 

 

前置きが長くなりましたが、王道の産後ドレス(←ドレスって言っちゃってる)

 

はこちらです。

 

スウィートマミーラブラブ

 

 

何千人の産後パジャマを姿を拝見してきましたが、とにかくこちらを着ているかたが多い目ドレス

 

 

なんならある日は7割の方がこちらを着ていて、

みなさんお揃いになってました笑い泣きラブラブ

 

紺がとにかく人気で、次はピンクですねドキドキ

他の色を着ている方はあまり見たことがありませんびっくり

 

 

確かに、前側のテープも光沢感があって

デザインがおしゃれだし、

生地も暑すぎず薄すぎずで丁度いい。。ラブ

 

こちらの水色も見かけますビックリマーク

こっちは可愛らしいタイプかなラブ

 

 

 

私も初め、こちらのブランドを知りませんでしたが、

 

毎日ファッションショーのように見かけるので、

すっかり覚えてしまいましたびっくりドキドキ

 

やはりデザインもこだわりたいですよねドキドキ

 

産後の写真も、疲労困憊でもすっぴんでも、

 

出来るだけ「映え」たいですしね照れ

 

ぜひ未来の参考にしてくださいねおねがい音譜

 

ではまたキラキラ

 

 

ただいまLINE公式キャンペーン

実施中!

LINE公式開設記念で、
 

 

「妊娠したい女性が知っておくべき、

 

いますぐパートナーに辞めさせたい3つの習慣」

 

をプレゼントしています。

登録は簡単にできますのでお気軽に照れ音譜

 

忙しい妊活女性をLINEからも

 

サポートしていきますねラブラブ

 

ではまた音譜

 

 

フォローしてね

 

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 妊活へにほんブログ村 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 赤ちゃん待ちライフへにほんブログ村

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへにほんブログ村