こんにちは!



助産師ATARUです。





本日、



私の特技を大公開します!









私は
いろんなものの長さをメジャーいらずで正確に測ることができます。







先日、靴を買おうと思って試着してたんです。







私は小柄なのでヒールが高いのを買いたくて…

↑どうせ転ぶんだからやめようよ!という友人の声がきこえてきそうです…









わたし
「これは何センチのヒールですか?」




店員さん

「いま定規持ってきますね」






待ち切れず自己採寸

「だいたい8センチくらいかなぁ」







店員さん一応定規を持ってきてくれました。

「8センチですね。すごいですね!」








大人になっても褒められるって嬉しい!












さぁ!なぜ私はわかったのでしょうか⁈













ターイムショック!!←ちょっとシーンと合わない













すばり!












魔法!










なはずはなく。










すばり!














黄金の右手のおかげです!←今度は本当。











もう、







助産師学生のころから、常に特訓。










助産師は内診が必須。








自分の指が2本分だと何センチなのか。






どのぐらい指を開いたら8センチなのか。











内診を特訓するための定規は、
助産師学生用の雑誌の付録にまでなってましたから。









だって、









「子宮口8センチですね!」と言われてたのに、そのあと「やっぱり5センチですね」って言われたらもう…













ウソでもいいから8センチのままにしておいてほしかったー!







って切に思います。










そんな特訓のおかげで、日常生活にも役立つようになりました!







例えば、物を発送するとき、3センチ以内かどうかで送料って大きく変わりますよね⁈←◯◯カリやったことある人ならわかるはず。




そんな時、2秒くらいでわかります!











とはいえ…












1番正確なのは、やはりメジャーですがね笑







〜今日のATARU語録〜

助産師あるあるは、明日もつづきます〜