これ、何だと思います
トゥースケース(歯を入れるケース)です。
(人間の)雑貨屋さんで見つけて可愛いので購入しました^^
これに、何が入ってるかというと、、、
“歯”です。
今年11月で9歳になる私の大事なファーストワンコ、
麗南*れな*チャンの乳歯が入ってます^^
なんだか捨てられず、記念に、、、大事にとってあるんです。
昨日のブログに登場したリリさん、
リリさんの姉妹のMEGさん に大人の歯が生えてるよ~ってコメントしたら、「大人の歯の見方がわからない」と書いてあったので、
大人の歯の見分け方、、、っていう程たいしたもんじゃないけど。。。
お伝えします(^_^)/
まずは、リリさん
(生後3ヶ月半)、正面から~
見えてるのは全部子供の歯(乳歯)で、
歯と歯の間があいてスカスカですね~
次は先日のブログにも登場したピッチくん 、
生後5ヶ月ちょっと。
真ん中の2本が大人の歯(永久歯)に生え変わっています。
そして、最後は1歳過ぎの女の子、
見て頂くとお分かりいただけるかと思いますが、
子供の歯は先が尖っていて、大人の歯は先がまぁるいんですよね^^
大人の歯は大きいから、乳歯は余裕を持って生えています。
そして、今、歯の生え変わり真っ只中、
カミカミ魔王のリリさん。
犬歯の後ろの歯が上下とも大人の歯が生えてきています
リリさんも、ちょっとずつ、大人の仲間入りだねぇ~
今の歯の生え変わり時期、歯がむずがゆいみたいで、
たいていの子はカミカミ甘噛みをしてきます。
歯固めのために、硬いオモチャを与えたり、
歯の抜け替わりを助けるためにグリニーズなど粘度の強いガムを与えたり、ロープの引っ張りあいっこなどで遊ぶと、歯の生え変わりを助けますので、オススメです^^
ウチでは、長く噛めるガム・・・牛のヒヅメや、アキレス、ブタ耳、鶏のトサカなどなるべく天然のものを与えています。
まれに、乳歯がうまく抜けず残ってしまい、二枚歯になる子もいます。
特に犬歯が残ってしまう子が多いかな。
1歳過ぎても抜けない場合、、、
グラグラしてる場合はもう少し時間をかけて自然に抜けることもあるけれど、獣医さんに相談してみて、場合によっては抜いてもらいましょう。
(2枚歯になると汚れがたまりやすく歯石などがつきやすくなります)
歯の生え変わりの時期、オモチャに血がついたり、床に血が落ちたりしてて、怪我したのかしらって心配されるオーナーさんもたまにいらっしゃいますが、生後3ヶ月過ぎくらいの子なら、歯の抜け替わり時期だったって事が多いです(‐^▽^‐)
ワンコも歯が生え変わるんですか?ってビックリしてらしたオーナーさんもいらっしゃったなぁ。。。
ワンコも歯は生え変わるし、寝言も言うし、可愛い顔して平気でオナラもしたりするし(笑)人間並み 人間顔負けな事もいっぱいあるんですよーーーー^^
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:
最後は、お口の中をあけられて嫌な思いをしたリリさん、
MEGしゃん、大人の歯の見分け方、わかりまちたか
おねぇちゃんのも見てあげてくだしゃいね by
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
最後はブログランキング、
一日1回、応援クリック↓↓とお願いします♪