旦那さんの駐在の帯同で上海にやってきました。

コロナ対策で通常とは異なることも多いと思うので、記録用ブログにっこり

 

*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*

 

全家(ファミマ)、罗森(ローソン)は近所にあるのですが、セブンイレブンって無いなあと思って調べてみたら近くはないけど一応近所にある!

 

見かけたことはあるけど、買い物をしたことはないセブンイレブンお札

 

お弁当どんな感じか食べてみたい!

「清 給 我 袋子」(袋下さい)が伝わるか試したい!笑

 

ということで、家→ジム→セブンの距離間だったので、ジム後に「7-11便利店」ニコニコ

 

 

夕飯用にサラダ(15元)&牛すじ弁当(16.8元)を購入!

サラダの値段は日本と大差ないけど、お弁当は安いですねキラキラ

感動したのが・・・

ドレッシングがキューピー胡麻ドレ!!!!

ありがとうございます・・・泣き笑いキラキラ

これは美味しいの確定拍手

 

 

サラダは鶏肉、レタス、マッシュポテト、ジャガイモ、紫芋?、ニンジン、等々野菜の種類が盛りだくさんでした!

これで約300円ならスーパーで買うより安いかも。

 

牛すじ弁当は中国特有のお肉の味はしなくて、しっかり美味しいデミ風ソースのお弁当でした泣き笑いラブラブ

しかも内容量ずっしりなので、2食分賄えるチョキ

 

 

ちなみに、「清 給 我 袋子」はちゃんと通じました。笑

これで「袋下さい」はレジ前でワタワタしないで言えるぞ昇天

1.2元のレジバッグ。かわいい~

 

 

*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*

 

12/12に浦東空港に着いている(らしい)航空便、日本側の運送会社さんは交渉を頑張ってくれているようですが、中国の通関業者の作業がとんでもなく遅いらしく・・・

 

なんと、保険金対応の話まで出てきてしまいました驚き驚き

(=荷物届かないからお金で解決する?)

私の枕、お気に入り毛布の運命は如何に・・・魂が抜けるガーン