2023年11月から不登校が始まった高1娘。
2024年2月から完全不登校になりました。
2024年4月から1年間の休学を決めました。
 

 

先日新聞で「高1クライシス」という言葉を目にしました。

 

 

高校で正担任2人にしたり、

数人の教員が持ち回りでチーム担任制を導入したり

している学校がある、との記事でした。

 

 

そのきっかけが「高1クライシス」だそうで。

 

 

高1クライシスは

生活や学習の環境が大きく変わる1年生は

心身の不調に陥ったり不登校になったりしやすい

 

とのことだそうです。

 

 

高校生の不登校は3年生よりも

圧倒的に1年生が多いんだそうです。

 

 

不登校ブログでも中学まで順調だったけど、

高1で不登校になった、というのを良く見ます。

うちもそのタイプです。

 

 

で、これまたどこかで読んだんですが、

今の子が頑張りがきかなくて不登校になるのは、

授業についていけない、

先生と会わない、

などもあるけど、

友達との関係も薄いからだというのがありました。

 

 

SNSでたくさんの友達と繋がっていても

嫌なことがあっても友達がいるから

一緒に愚痴れる、

友達がいるから学校に行こう、

しんどいことも友達と一緒だから頑張れる、

というほどのつながりがないんだそうです。

 

 

うーん、うちもかも。

 

 

SNSで友達と繋がっていても

学校休んでるけど大丈夫?

とかなかったみたいだし、

友達の親になんて声かけたらいいか分からないと

子供が困っていると相談されたことあるし💦

 

 

今の子はしばらく休んで学校行った時も

なんで休んだか色々聞いてこないかわりに、

休んでいても心配しない

(もしはくどう接したらいいか分からない)

 

 

休んでた時のノート貸してあげる!!

とかもなかったみたいだし。

 

 

深入りしないように薄ーくたくさんの友達と繋がってる

のが今の子供たちの友達関係なのかな。

 

 

人とかかわってると面倒なこともあるから

薄いつながりだと面倒がないのかもしれないけど、

それはそれでちょっと寂しいかも。

 

 

娘にも支えになる友達いるといいんだけど。