2023年11月から不登校が始まった高1娘。
2024年2月から完全不登校になりました。
2024年4月から1年間の休学を決めました。
 

 

 

高1で不登校になった娘。

上の二人は中高一貫校に行ったので

比べにくいけれど

成績的には末っ子が一番よかったように思います。

 

 

上の二人も高1からガクンと成績が落ちて

長女は専門学校へ。

(でも、希望のコースです。大学にはそういう学科がなかったので)

次女は第3?4?希望くらいの大学へ。

 

 

次女が私立に行ったことで

めちゃめちゃ学費がかかり、

シングルマザーなのでもちろん奨学金はいただいてますが、

それでも学資保険を使ってもちょっと足りません💦

 

 

なので、末っ子の最初の面談で

このままいけば国公立に行けますって言われたときは

うれしかったんです。

 

 

そして、私はこの子はできそうだから、

はっぱをかければもっと上に行けるかもしれない!!

そういう思いもあって、

次女にお金かかるから、あなたには国公立に行ってほしい!!

今のまま頑張れば大丈夫って先生もいってたし!!

なんて言ってしまいました。

 

 

高校も進学校なので国公立に行くのが前提で、

模試に志望校を書くときは国公立って決まってました。

 

 

それが娘にとってはプレッシャーだったのかもしれません。

 

 

中学校の時のような勉強の程度では

宿題も追いつかない、テストも分からない、

授業もついていけない・・・

 

 

それが最初だったんじゃないかと思います。

それに加えての先生の威圧感、話し方、

友達との距離感などなどが絡み合って

不登校という形になったんじゃないかなーと。

 

 

お金のことは気にしなくていいよ!!

どこへでも好きなとこに行って!!

なんて言ってあげる勇気なんてなかったです。

 

 

それに、そんないいこと言っておいて

実際受験するときに高額な私立だったら

やっぱり無理だから…って言えないですし、

親の経済力が無限でないことを

知らせておいても悪くはないと思うんだけど、

それは家庭それぞれの考え方でしょうね。

 

 

元夫からは養育費はもらっているけど、

次女の時に4年制大学に行ったから

最後までみるきがあるのかと聞いたら、

(どこの大学に行ったか教えろというので)

 

最低限のことしかするつもりはない

 

ときっぱり言われましたしね。

次女が二十歳を迎えてほぼ3年間は

私の収入と貯めてた学資保険と奨学金で乗り切らないといけません。

 

 

それで末っ子も私立だったら…

しかも、当初末っ子の希望は創薬関係でした。

薬学部なら6年です。

国公立だとしても2年余分に学費がかかります。

ましてや私立の6年なんて不安でした。

 

 

だから、国公立に行ってほしいって言っちゃったんだけど、

親のエゴでしたかね…ネガティブ