2023年11月から不登校が始まった高1娘。
2024年2月から1日も学校に行ってません。

 

 

ただいま春休み満喫で姉と一緒に旅行に行ってます。

私は仕事のピークもおちつき、久しぶりのゆっくりした週末を満喫中。

 

さて、娘が不登校になって不登校ブログを読み漁り、

いろんな本の紹介もみました。

 

で、不登校ブログで見つけたのか、

見つけた本をアマゾンで見ててお勧めにでてきたのか

忘れちゃったのですが、気になって買ったのがこれ

 

 

小学校の校長先生が書いてらっしゃる本で

対象は小学生の親御さんなんだろうけど、

高校生になった娘の私にもとても参考になりました。

 

「見えない学力」とは

・人を大切にする力

・自分の考えを持つ力

・自分を表現する力

・チャレンジする力

この4つの力でついていくそうです。

 

子供が小さい時に知りたかった…

そして、こんな学校に通わせたかった。

というか、私自身がそういう環境で育ちたかった。

 

そしたら娘ももっと自己肯定感があって

自分の気持ちを自分の言葉で言える子供になってたんじゃないかと思います。

 

でも、いまからでも遅くないなと。

気づいた、知った今から私が書ける言葉が変われば

娘は自己肯定感もあがって、

自分で自分の気持ちを言えて、

勉強にも自然と前向きになっていけるんだと思えました。

 

よく不登校ブログで「お母さんが変われば子供も変わる」

って言ってるのを見かけるけど、

「お母さんが変わるってどういうこと?」

「ただ自分の好きなことをすればいいってこと?」

「私が子供のためにって何かを我慢しなければいいの?」って

なんかもやーっとしてました。

 

でも、「私が変わる」っていうのは子供の「見えない学力」を引き出すための

かかわり方、言葉のかけ方を変えるってことなんだと理解できました。

 

1日で3分の2ページまで読んだところだけど、

兄弟げんかの時、どう声掛けすればよかったのか、

そういえばうちの子も「別に」とか「普通」とかいうな…とか

「質問されてもなんて答えればいいのか分からん」

などと「正解」を求めてるな…と。

なんかもういろいろ参考になりました。

 

きっと今不登校で悩んでるママたちの参考になるなーと思いました。

 

そして、全日制の高校の意味って…って考えてた時、

学力だけを学ぶなら塾でも予備校でも通信でもいいんだと思います。

でも、学校へ行ってみんなと顔を合わせてかかわる、

そこに意味があるんだと思いました。

 

先生は進学校だから勉強については厳しく言います。

大人なんだから友達関係のことまでは口をはさみません。

そういったけれど、義務教育ではないけれど、

他人同士がかかわって一緒にすごすその場所で

この「見えない学力」を育てることで

「見える学力(テストの点など)」も伸びるんだろうな、

そして大学で必要とされる「自ら考えて動く力」も

育つんだろうなって思いました。

 

文科省はこの4月から不登校の生徒のために

全日制でもオンライン授業をうけて

卒業に必要な単位の半分を上限に単位認定することにしたっていう

ニュースをみました。

 

これを見た時は

「あー遅かったな。もうちょっと早く対策してくれたら

娘もオンライン授業だったら行けたのかも」

なんて思ったけど、

問題はそこじゃなかった。

 

娘は反抗期などなくて、小・中と心優しくて思いやりのある子

と先生には言ってもらえてました。

 

でも、空気が読め過ぎで自分の意見は言えなかった。

正解を求めるから「なんて答えたらいいか分からない」

失敗しないように先回りしていろんな経験をさせてあげたことによって

失敗を恐れる子にしてしまった。

 

質問の意図が分からなくても

「こんなこと聞いたらそんなことも分からないの?と思われる」

と心配する子に育ててしまった。

 

私の心配症は娘も心配症に育ててしまった。

 

いまさら高校で人間力を育ててはくれないだろうから

家でできることをしよう。

 

不登校になって何が心配だったかって、

高校にいかない⇒大学や専門学校にいけない

⇒社会にでて働くことができない

⇒一人で生きていけないんじゃないか?

 

そこでした。

 

「高校に行かない」というその選択の先に

 

将来自分でお金を稼いで自分で暮らしていく、

それができないんじゃないか?

 

というのが一番の心配でした。

 

でも、今むすめに必要なのは

大学にいくための「学力」ではなくて、

この先「多様性」「共生」「想定外」がある社会で

自分で生き抜いていく力なんだと。

 

その力が「見えない学力」で育つってこと。

 

見えない学力は

・人を大切にする力

・自分の考えを持つ力

・自分を表現する力

・チャレンジする力

の4つで育つそうです。

 

いまさら高校では育ててもらえない力だからこそ、

1年の休学を決めたからこそ、

今、子育てをやり直しできるチャンスをもらったんだと思えました。

 

できれば今の高校の先生にも読んでほしいけど…