2023年11月から不登校が始まった高1娘。
2024年2月から1日も学校に行ってません。

 

 

2月から完全不登校になって

もちろん部活も行けてませんでした。

 

 

苦手な先生ランキング第2位が

部活の顧問だそうで。

(これ、家庭訪問の日に聞きました)

 

で、部活の先輩のお父さんが芸術関係のお仕事されてるのかな?

なにやら展覧会があったらしく、

部活のグループチャット?ロイロノートで連絡が回ってきたようです。

「行ける人は行ってみてください」のようなお知らせ。

 

が、それが娘には回ってこなかったらしく、

後で知ったようでした。

 

その展覧会はテスト期間中だったらしく、

ほとんどの人が行けてなくて、

娘は「なんなら学校いってない私の方が行けたのに…」

 

部活行ってないからって

一斉に連絡くるはずなのに、

わざわざそのグループから外されたんだと思うと

「あー、もういないことになってんだ」と思った。と。

 

先生、それはなくないですか?

 

確かに学校行ってなかったです。

部活も全く行ってなかったです。

でも、他の生徒もほとんど展覧会行ってないです。

なら行かないかもしれないだろう娘にも同じように連絡くれてもよくないですか?

 

そんなお知らせしたらプレッシャーになるとか思っての配慮ですか?

 

担任はちょっとでも登校を!!って

最後まで言ってたけど、

部活の顧問は早々にいなかったことにしたんですかねー。

 

そういうとこなんだと思います。

娘が苦手なところ。

 

名前を呼ぶ時も

娘には名字で呼び捨て。

 

でも、その先輩は「○○さん」とさんづけ。

 

その差は何ですか?

 

めっちゃ仲いい先生と生徒、とかなら呼び捨てもありだと思うんです。

呼び捨てってある意味信頼関係とか、

関係ができてる中で成立するもんじゃないですかね?

 

友達同士でも仲いいと呼び捨てでも悪い気はしない。

関係性ができてるかどうかですよね?

 

その関係性がない中での呼び捨て。

しかも、生徒によって違う。

まだ全員に同じように呼び捨てなら分かるけど、

生徒によって違うって、これなんか子供からしたら

「下に見られてる」感ありますよね?

 

娘は空気が読める子で気を使っちゃう子で

繊細で共感力が高くて、

だから余計その違和感に「ひっかかった」んだと思います。

 

それで部活も嫌になっちゃったんだろうなー。

 

4月からの先生の移動が発表されて、

顧問は移動しないけど、

転勤で来る先生が部活の顧問になるかもしれなくて、

その先生は真ん中っ子の部活の先生で

いい先生だったんだよね。

 

その先生とならうまくなれたかもしれないのに。

でも、春から休学だし・・・

 

先生の存在ってある意味大きいよね。

 

それで行けなくなるってこともあるし、

先生のおかげで行けるようになる子もいるし。

 

先生との相性も大事なんだなー。