2023年11月から不登校が始まった高1娘。
2024年2月から1日も学校に行ってません。

 

 

どんよりモード真っただ中のまま

先生がついに来られました。

 

狭い4人掛けのダイニングテーブルで

近距離で先生と面と向かって座って、

2か月ぶりにみた先生はどんなふうに娘には映ったんでしょう?

 

課題を提出して認めていただいたハンコのおされた書類

(そんなにはやってないのに全部の課題にハンが押されてました)

通信簿などを渡され、無事単位が取れたことのお知らせ。

そして、先生に「体調はどうですか?」と聞かれ、

 

ながーい沈黙。

 

娘は何かを言いたいのか、

それとも言いたいことを我慢しているのか、

何にも言わないままずーっと左手で右手をつねっていました。

 

なんだかすごく我慢してるようで

いたたまれなかったです。

 

だけど、ここで私が代弁するのは違う気がしたし、

何か言えるまで待った方がいいのか、

私から気持ちを言いやすいように聞いた方がいいのか迷った挙句、

何か言えるかも…と私も待ちました。

 

でもやっぱり何も言えなかった。

 

学年主任の先生が口火を切って

「学校に来れないことは悪いことじゃない」

「みんなと違うことで自分をダメだと思わなくていい」

「小学校⇒中学校⇒高校⇒大学っていう道しか無いような

今の教育とマッチしてないだけで、教育も今その過渡期に来ている」

といったお話がありました。

(4月から高校もリモートで授業受けても単位認定できるような

システム導入されるところあるみたいですね)

 

学年主任の先生は2年休んで高卒認定で同級生と同じタイミングで

大学に入学した生徒も過去にいた。

通信制高校から偏差値の高い大学に行った人もいる。

ゆっくり自分をみつめて考えたらいい、

などとおっしゃってました。

 

先生が帰った後聞いてみると

「体調どう?って聞かれても病気じゃないし

なんて答えたらいいのか分からない」

って言ってました。

 

まぁ、確かに。

気持ちの問題なので「体調どう?」と聞かれても、

病気じゃないですって返す?

気持ちの問題ってのは先生も知ってるし。

先生に向かって「会うのが怖かった」とは言えないし。

 

せっかく元気をチャージできてきたと感じていたけど、

家庭訪問で一気に振出しに戻るって感じになりました。

 

先生たちは2年も二人で持ち上がりになったので

いつでも連絡してください。

遊びに来てくれてもいいですし、とにこやかに帰っていきました。

 

が、娘にとっては全く笑えない話で、

むしろ気は重くなってたのでした…

 

まぁ、1年の予定で休学の申請をだしたので、

ゆっくり休もうね。

 

今日は十分がんばったよ。

うん、がんばった。