2023年11月から不登校が始まった高1娘。
2024年2月から1日も学校に行ってません。

 

前日に担任の先生に休学の意志を伝えて

4月からすぐにどこかに転校はしない。

どこかに転校するとしてもいつなのか、どこなのか未定。

今の学校に復学する可能性は低い。

 

ということを伝えました。

 

伝えましたが、今日電話がかかってきました。

 

「明日、副教材の販売があります」

 

え…

 

4月から休学で、

復学したとしても今の学校に行く可能性は低い

ってメールしたんだけど。

 

先生はまだ4月すぐじゃなくても5月とか6月とか?

復学する可能性を模索してくれているんでしょうか?

 

確かに以前に学校に行ったときは無駄になるかもだけど

教科書買いますって言いました。

 

でも、その時はまだ娘が休学するってはっきり言ってなかったんです。

けれど休学の意志を確認し、

先生にも休学を伝えました。

 

なのに、なんでまだ休学は3ヵ月以上からだから、とか。

休学してても来れるようになったら来ていい。

っていうんだろ?

 

先生も「休学の方向ですすめます」っていいましたよね?

 

ようやく学校の話ができるようになったところなのに、

そんなにすぐに元気に登校できるわけないです。

 

ましてや本人が「休学する」っていってるのに。

もう、先生が思ってるほど簡単に再登校できる

元気がないところまで来てるのに…

 

せっかく「ゆっくり待とう」って決心したのに、

「もしかして進級したら再登校できるかも」みたいな

淡い期待を抱かせないでください。

 

あとからでも書店に行けば教科書は買える。

というなら、なんでいつ登校できるか分からないのに

今、その話をするんでしょう?

 

復学できるのが1年後なら教科書も違ったものになるかもしれないのに。

さらにいうなら、復学したとしても「今の学校にいく可能性は低い」

と申し出たのに。

 

なんですぐにでも戻ってこれそうなていで話すんでしょう?

 

先生も教科書販売の担当者や上司にせっつかれてるのかもしれないけど、

なんとか退学者をださずに済むようにって方針なのかもしれないけど、

安くない教科書買っても無駄にしかならない気がしてなりません。

 

なんか話がかみ合ってるようでかみ合ってなくて、

先生との電話もなかなかしんどいです。

 

終業式の週に家庭訪問にくるとも言われました。

学年主任の先生と。

 

通信簿をもって取れた単位はこれですよ、

本当に休学でいいですか?

のような話をしにくるらしいです。

 

2人で家に来られても…

 

先生的には本人に会って「本人の意思確認」が必要なのかもしれないけど、

まあまあ、いやかなりハードルの高いことをしてくれます。

 

家庭訪問か…

娘になんて言おう。

 

そして副教材は明日だけど教科書は27日だから、

家庭訪問した時にでもその話を…って最初は言ってたのに、

電話の終わりころには13日に進級認定会議があるので

その結果をお知らせするときに27日の教科書のことを

どうするか決めてもらえたらって、

さっきと話がちがうんかい!!

 

先生も言ってることがころころ変わるというか、

一貫性がないといいますか。

結局私はどうすればいいの?

という疑問のまま電話を切りました。

 

教科書ねぇ…

 

娘に今の学校に復学する意思がないのに、

買うっていう選択はないかな。

 

休学するのは進級したいからじゃなくて、

次が決まるまでの延命措置という位置付け。

 

休学するからには一応学校的には進級するけど

休むっていうことになるんだろうけど。

 

4月から転校できたら面倒なことがいろいろなくてよかったんだろうけど、

完全不登校になったのまだ先月だし。

娘もまだ先のこと考える元気なかったし。

先生も休学してゆっくり考えたらいいって

前に面談した時言ってくれたのに。

 

なんか「ゆっくり決める」って決めた気持ちを

揺さぶられる。