切手をたくさんもっている

片付けられない性格です。でも片付けをしようと思って始めたら切手がたくさん出てきました。

 

もうこんなにたくさんの切手を使うことはありません。

 

なので現金にしたいなと思いいろいろ調べてみました。

 

郵便局で切手を交換できるが換金できない

まずは郵便局を調べてみました。

 

検索すると郵便局のホームページが出てきました。

 

そこに詳しく書いてありました。

 

他の切手やはがきに交換できるけど換金はできません。現金にはならないんです。そして交換するときに手数料が必要なこともわかりました。

 

額面通りの金額で使いたい場合は郵便物を出すときは貼ることができます。これはゆうパックにも貼れるのでゆうパックをたくさん出す人はいいかもしれません。

 

しかしわたしはゆうパックはほとんど出しません。

 

切手の買取相場を調べてみた

切手の買取相場を調べてみました。

 

金券ショップでだいたいのことがわかります。

 

バラかシートで買取価格が変わるそうです。

 

特に普通切手のシートは買取価格が高いそうです。しかしこれも額面を超える金額で取引されることはありません。プレミアは付きません。

 

記念切手はなおさら期待を裏切られました。記念切手のイメージはプレミアが付くイメージでした。しかし金券ショップではほとんどの場合プレミアは付かないそうです。これは買取後の販売先が店頭なので買取需要がないからだそうです。

 

流通のことを考えればなるほどと思いました。

 

やはり切手の交換は郵便局がいいのか

ゆうパックなら額面そのままで利用できることはさきほど書きました。しかし記念切手も持っていました。

 

記念切手はプレミアが付きそうなので期待してしまうんですよね。

 

この記念切手をゆうパックで使いたくありません。

 

メルカリで切手を販売していいのか?

次に考えたのがメルカリで切手を販売していいのか?ということでした。

 

考える前にまずはメルカリで切手を検索してみました。

 

するとたくさん出てきました。

 

販売していいのかどうかわかりませんが実際に出品してありました。

 

ここでわかったことはあまり売れていません。

 

フリマサイトで自力で売るのは大変だとわかりました。

 

早く切手を処分して現金にしたいなら買取

早く切手を処分して現金にしたいなら買取がいいことがわかりました。

 

検索してみるといろいろ買取業者が出てきます。

 

ここで気をつけなければいけないことは切手専門業者かどうかということ。もっと重要なポイントは切手買いたい顧客を持っているかということ。

 

切手専門業者は買いたい顧客を持っています。なので買取も高いということがわかりました。自然な流れですよね。でもこれに気付くまで検索したり調べたり時間が掛かりました。

 

こちらにさらに詳しい体験談を書いています。

 

>>切手換金の方法

 

切手を処分して現金にしたい人は参考に読んでみてください。