ランキングアップが
毎日の励みです
ポチっと毎日、押して応援して
頂けたら嬉しいです


料理教室 ブログランキングへ
知り合いの方が栄養状態を
検査できるスキャナーが
あると教えて下さったのが
2年ぐらい前だったかな?
そして、はじめて検査して
みたいのが半年ぐらい前
検査と言っても
こうやって
手を当てるだけ
痛くも痒くもない

測定はこんな感じで
18段階で表示

皮膚のカロテノイドの
抗酸化物質のレベルを測定
しているそうで
1930年にノーベル賞を受賞した
ラマン博士の原理を使っている
ファーマネックス
バイオフォトスキャナーって
言う装置らしいです
検査時間は1~2分
半年前は18段階で
上から2番目
だったのですが
今回はなんと一番上
栄養状態をチェックして
状態が悪ければサプリを
オススメするのが
企業目的のところを
栄養満点でスミマセン
今回もサプリ不要の
栄養状態でした
だてに毎日
人参ジュースを飲み
ブロッコリーなど
βカロチンたっぷりの野菜を
食べてないってことだね
健康に暮らせることに感謝
では、また明日
