ランキングアップが
毎日の励みです
ポチっと毎日、押して応援して
頂けたら嬉しいです


料理教室 ブログランキングへ

先日、ベジトレレシピコンテストの
受賞賞品で頂いたシャープの
水なし自動調理鍋
「ヘルシオ ホットクック」

ちょいと使ってみようかと
「無水カレー」を作ってみました
付属のレシピ本を
見ながら作ってみましたが
人が開発したレシピ本
見ながら作るのって楽だね
これがクセになったらどうする
朝材料入れて夕飯用に
予約すると作ってくれるって
ん
朝から肉なんて
入れておいて
大丈夫なのかい
とか
いろいろ疑問がわき
どこかに説明が
書いてあるのかも
しれないけど
読むのも結構大変で
予約ではなく
すぐに作ってもらう方法で
まずやってみようと
セッカチはこれだから
困るね
玉ねぎとセロリを
カットして
トマトは缶詰を使って

材料を全部入れて

材料入れてスイッチオン
フタから中が覗けるように
なっているので
時々覗いていたら
出来上がり5分ぐらい
前になったら
かき混ぜの棒が
出てきて混ぜてくれていた
はぁ~なるほどねって
出来上がり

普通カレーを作る時は
水を入れるけど
このカレーは野菜の
水分だけで水を入れないの
なので凄い野菜の旨みが
濃縮されていて
カレー屋さんのカレー
みたい
鶏肉は骨がスッーと抜ける
ぐらいホロホロに
やるなぁ~
ホットクック
主人からは次は
ビーフシチューか
肉じゃがのリクエスト
単純に野菜の茹でも
やってみたいな
当分、いろいろ
楽しませてもらえそう
では、また明日
