おはようございま~す
いつも、見て下さって、ありがとうございます
初っ端ですが今日もポチっと押して応援をお願いしま~す


こちらも遊びに来て下さいね
(アカウントがなくても見れます
)

kitten遊びのfacebook
kitten遊びのtwitter
kitten遊びのinstagram
今、"みんなで楽しむ缶詰・びん詰・レトルト食品スピードレシピのコンテスト"をやっていて、スピードと付けばセッカチな私の得意分野だけど、どうしようかなぁ~と思っていたら、サブタイトルに"おじーちゃん、おばーちゃんも美味しく頂ける"とあったので、こりゃ、若いママ達に任してはおけない
と、張り切って参加させて頂いております
早速、"鮭缶とおからパウダーdeみんな大好き♡鮭のハンバーグ"を作ってみました
鮭缶は中骨も皮も軟らかく煮えているので、そのまま丸ごと利用出来き、またおからパウダーを利用すると豆腐を使って作る時のように水切する手間も必要ないので、よりスピーディーにハンバーグを作ることが出来ます
また、軟らかく煮えている鮭をさらに細かくカットしておからと混ぜてハンバーグを作って、あんかけをかけるので咀嚼機能が弱ったおじーちゃん、おばーちゃんも小骨が苦手な小さなお子さんも家族みんなでパクパク食べることが出来ますよ
そうそう、ハンバーグは味付けせず生姜の入ったあんかけで頂くハンバーグなので塩分も控えめで体のためにも嬉しいですね

★材料(2人分)★
【鮭ハンバーグ】
・鮭缶 1缶
・おからパウダー 20g
・水 80cc
・青のり 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
・ゴマ油 大さじ1
鮭缶はこの商品を使いました


【あんかけ】
・麺つゆ(2倍タイプ) 大さじ2
・水 50cc
・生姜 チューブ2㎝
・片栗粉 小さじ1
★作り方★
【おからハンバーグ】
①鮭はあらみじんにする


②おからパウダーに水を入れておからにする


③ボウルにおから・鮭・青のり・片栗粉を入れてよく混ぜてから丸める


④フライパンにゴマ油を敷いておからハンバーグをこんがりと焼いて器に盛る
⑤小鍋に水・麺つゆ・生姜を入れて煮立ったら水溶き片栗粉を入れてトロミを付けてハンバーグの上に掛けたら出来上がり
【レシピブログの「みんなで楽しむ缶詰・びん詰・レトルト食品スピードレシピコンテスト」レシピモニター参加中】

缶詰・びん詰・レトルト食品のスピードレシピ
では、また明日
【FOODIES レシピ】デジタル・レシピブック
(閲覧数が1400名を超えました
)
こちらをクリックするとデジタルブックを表示出来るページにリンクしますので是非、覗きに来て下さい

「彩り野菜のシンフォニー」

地元産野菜de野菜のごちそう
著者:kitten遊び
こちらの3つのランキングにも参加しているのでポチっと応援して頂けると嬉しいです




いつも、見て下さって、ありがとうございます

初っ端ですが今日もポチっと押して応援をお願いしま~す



こちらも遊びに来て下さいね

(アカウントがなくても見れます


kitten遊びのfacebook
kitten遊びのtwitter
kitten遊びのinstagram
今、"みんなで楽しむ缶詰・びん詰・レトルト食品スピードレシピのコンテスト"をやっていて、スピードと付けばセッカチな私の得意分野だけど、どうしようかなぁ~と思っていたら、サブタイトルに"おじーちゃん、おばーちゃんも美味しく頂ける"とあったので、こりゃ、若いママ達に任してはおけない


早速、"鮭缶とおからパウダーdeみんな大好き♡鮭のハンバーグ"を作ってみました

鮭缶は中骨も皮も軟らかく煮えているので、そのまま丸ごと利用出来き、またおからパウダーを利用すると豆腐を使って作る時のように水切する手間も必要ないので、

また、軟らかく煮えている鮭をさらに細かくカットしておからと混ぜてハンバーグを作って、あんかけをかけるので咀嚼機能が弱ったおじーちゃん、おばーちゃんも小骨が苦手な小さなお子さんも家族みんなでパクパク食べることが出来ますよ

そうそう、ハンバーグは味付けせず生姜の入ったあんかけで頂くハンバーグなので塩分も控えめで体のためにも嬉しいですね



★材料(2人分)★
【鮭ハンバーグ】
・鮭缶 1缶
・おからパウダー 20g
・水 80cc
・青のり 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
・ゴマ油 大さじ1
鮭缶はこの商品を使いました



【あんかけ】
・麺つゆ(2倍タイプ) 大さじ2
・水 50cc
・生姜 チューブ2㎝
・片栗粉 小さじ1
★作り方★
【おからハンバーグ】
①鮭はあらみじんにする


②おからパウダーに水を入れておからにする


③ボウルにおから・鮭・青のり・片栗粉を入れてよく混ぜてから丸める


④フライパンにゴマ油を敷いておからハンバーグをこんがりと焼いて器に盛る
⑤小鍋に水・麺つゆ・生姜を入れて煮立ったら水溶き片栗粉を入れてトロミを付けてハンバーグの上に掛けたら出来上がり
【レシピブログの「みんなで楽しむ缶詰・びん詰・レトルト食品スピードレシピコンテスト」レシピモニター参加中】
缶詰・びん詰・レトルト食品のスピードレシピ
では、また明日

【FOODIES レシピ】デジタル・レシピブック
(閲覧数が1400名を超えました

こちらをクリックするとデジタルブックを表示出来るページにリンクしますので是非、覗きに来て下さい


「彩り野菜のシンフォニー」
地元産野菜de野菜のごちそう
著者:kitten遊び
こちらの3つのランキングにも参加しているのでポチっと応援して頂けると嬉しいです




