今日、2回目の投稿です
いつも、見て下さって、ありがとうございます
初っ端ですが今日もポチっと押して応援をお願いしま~す


この度、kitten遊びのfacebookとtwitterをはじめたので、遊びに来て下さいね
(アカウントがなくても見れます
)

kitten遊びのfacebook
kitten遊びのtwitter
ハウス食品から新発売された「本きざみ粗切りわさび・生しょうが・柚子こしょう」が届きました
しかも「あさりの酒蒸し」のおまけ付き
これこれ


【「新食感の食べる薬味で♪香り立つ春のおもてなし」モニター参加中】
スポンサーはいつもながらの太っ腹で、当分スパイスには困らず、とても嬉しいです
なんたって"粗切り"って表現がピリ辛好きにはタマラナイですね~
と言うことで、早速作ってみました

いつもの肉詰めピーマンに茹で落花生と粗切り柚子こしょうを入れて食感違いとピリ辛のアクセントを楽しめる肉詰めピーマンを作ってみました
ピーマンをカットして


肉ダネを詰めて


オーブンで焼いて


あら、もう出来上がり
レシピと作り方はこちらを見て下さいね
★材料(2人分)★
・ピーマン(緑) 1個
・ピーマン(赤) 1個
・ピーマン(黄) 1個
・ピーマン(オレンジ) 1個
薄力粉 適量
◎豚の挽肉 200g
◎玉ねぎ 1/2個
◎茹で落花生 20g
◎オイスターソース 大さじ1
◎柚子胡椒 小さじ1/2
◎鶏がらスープの素 小さじ1
★作り方★
①ピーマンは半分にカットして、軽く薄力粉をビーマンの中に塗す
②玉ねぎをみじん切り、茹で落花生は半分にカットして、他の◎の材料と一緒にボウルに入れて混ぜる
③②に混ぜてた肉ダネを①のビーマンに詰める
④200℃のオーブンで10分焼いたら出来上がり(オーブンは事前に温めておく必要あり)

おもてなしの料理レシピ スパイスレシピ検索
今日はピーマンについて調べてみました
ビタミンCはトマトの約4倍で、血行を促進する作用もあるのでチンジャオロースーのような牛肉と組み合わせて調理すると、疲労回復、体力増強、貧血の予防にもなるそうです
また、ピーマン独特の青臭さのもとであるピラジンには、血液をサラサラにする作用があり、脳血栓や心筋梗塞、動脈硬化の予防に効果があります。
独特の苦みやにおいが苦手な人は、繊維に沿って縦切りにするか、加熱することで軽減することが出来るそうですよ
へぇ~
カットの仕方を変えるだけで苦味が変わるんだぁ~
では、また明日
【FOODIES レシピ】デジタル・レシピブック
先日、出版したデジタルブックが
週間ランキングでNo2
を現在、頂いていま~す


デジタルブックの週間ランキング
こちらをクリックするとデジタルブックを表示出来るページにリンクしますので是非、覗きに来て下さい
(閲覧数が1200名を超えました
)

「彩り野菜のシンフォニー」

地元産野菜de野菜のごちそう
著者:kitten遊び
こちらの2つのランキングにも参加しているのでポチっと応援して頂けると嬉しいです



いつも、見て下さって、ありがとうございます

初っ端ですが今日もポチっと押して応援をお願いしま~す



この度、kitten遊びのfacebookとtwitterをはじめたので、遊びに来て下さいね

(アカウントがなくても見れます


kitten遊びのfacebook
kitten遊びのtwitter
ハウス食品から新発売された「本きざみ粗切りわさび・生しょうが・柚子こしょう」が届きました

しかも「あさりの酒蒸し」のおまけ付き

これこれ


【「新食感の食べる薬味で♪香り立つ春のおもてなし」モニター参加中】
スポンサーはいつもながらの太っ腹で、当分スパイスには困らず、とても嬉しいです

なんたって"粗切り"って表現がピリ辛好きにはタマラナイですね~

と言うことで、早速作ってみました


いつもの肉詰めピーマンに茹で落花生と粗切り柚子こしょうを入れて食感違いとピリ辛のアクセントを楽しめる肉詰めピーマンを作ってみました

ピーマンをカットして



肉ダネを詰めて



オーブンで焼いて



あら、もう出来上がり

レシピと作り方はこちらを見て下さいね

★材料(2人分)★
・ピーマン(緑) 1個
・ピーマン(赤) 1個
・ピーマン(黄) 1個
・ピーマン(オレンジ) 1個
薄力粉 適量
◎豚の挽肉 200g
◎玉ねぎ 1/2個
◎茹で落花生 20g
◎オイスターソース 大さじ1
◎柚子胡椒 小さじ1/2
◎鶏がらスープの素 小さじ1
★作り方★
①ピーマンは半分にカットして、軽く薄力粉をビーマンの中に塗す
②玉ねぎをみじん切り、茹で落花生は半分にカットして、他の◎の材料と一緒にボウルに入れて混ぜる
③②に混ぜてた肉ダネを①のビーマンに詰める
④200℃のオーブンで10分焼いたら出来上がり(オーブンは事前に温めておく必要あり)
おもてなしの料理レシピ スパイスレシピ検索
今日はピーマンについて調べてみました

ビタミンCはトマトの約4倍で、血行を促進する作用もあるのでチンジャオロースーのような牛肉と組み合わせて調理すると、疲労回復、体力増強、貧血の予防にもなるそうです

また、ピーマン独特の青臭さのもとであるピラジンには、血液をサラサラにする作用があり、脳血栓や心筋梗塞、動脈硬化の予防に効果があります。
独特の苦みやにおいが苦手な人は、繊維に沿って縦切りにするか、加熱することで軽減することが出来るそうですよ

へぇ~
カットの仕方を変えるだけで苦味が変わるんだぁ~

では、また明日

【FOODIES レシピ】デジタル・レシピブック
先日、出版したデジタルブックが





デジタルブックの週間ランキング
こちらをクリックするとデジタルブックを表示出来るページにリンクしますので是非、覗きに来て下さい



「彩り野菜のシンフォニー」
地元産野菜de野菜のごちそう
著者:kitten遊び
こちらの2つのランキングにも参加しているのでポチっと応援して頂けると嬉しいです



