相変わらず自宅安静の日々です。

健診3日前くらいから頭痛がして…。
ひたすらペパーミントオイルを塗り塗り。



9/21、妊婦健診に行ってきました。

相変わらず駐車場からスローでしか歩けず。
今回は後ろから追い越されたおばさんに
「大丈夫?具合悪い?」と声をかけられました(^^;;
大丈夫ですって答えたけど…。
病院に向かってるイコール受診するんだよね(^^;;
服装でパッと見、妊婦に見えないのもあるかな?


なんとか無事にたどり着き(^^;;
助産師さんの問診へ。
今回は看護学生さんも一人いました。
そんな時期だね〜しみじみ。

体重は前回から+0.8kg
妊娠前から+2.7kg
つわりマイナスから+4.7kg
今回も順調♪

そして…尿糖は2+チーン
そこまで突っ込まれなかったからよかったけど。
いつになったら糖が出なくなるんだ…。

前回の採血の結果も見てくれて
問題なさそうって言ってくれたけど。
とにかく負荷検査だけはやりたくない!


頭痛のことも言ったけど、
なるべく薬は飲みたくないと伝えたら、
このまま様子みましょうということに。


あとは胎動が下の方で感じるので
赤ちゃんが下がってないか心配と言ったら、
前回の経管長の結果も見てくれて、
どうやら4センチくらいはあったみたい。


そんなこんなで問診を終え、次に診察。
今回は応援のF先生でした。

エコー画面も見せてもらえて。
(見せてくれないのはS先生だけアセアセ)

画面上の計測で27w相当、
推定体重が1013gキラキラようやく1000g台に!
頭と体のバランスOK、心臓も問題なし。
小さいなりに成長あり!

あんまり小さいと毎週診察してもいいけど〜って言われたけど、
まぁ成長してるからそのまま2週後の診察で。

内服は継続処方、
クラミジアと採血の検査をして
終了となりました〜。




そういえば言うの忘れてたけど、
常におしりが痛いんだよね…。
骨盤開いてるんだろうけど。
あんまりひどいと恥骨も痛くなる(>_<)
トコちゃんベルトするといくらか改善するけど、
今度は締めつけで痒くなってしまう(>_<)
悪循環〜!
今度は相談してみよう…。