初日 | 三遊亭朝橘のどぶろぐ

三遊亭朝橘のどぶろぐ

ドロッと濁った酸っぱいブログ(密造)

今年も残すところひと月ですよ…。

こないだ暑かったと思ったらもう暮れるんだってさ。
勝手なもんだ。

今年は今年で学習しない自分ではあったけど
煙草やめたのは唯一前進しましたな。
やめればやまるもんで。

最近、声が聴きやすくなった
ガサガサしなくなった、などの
お声を頂いております。

入門した頃はもっと声綺麗だったのよ…。
ガサガサしてなかったのよ。

どうせなら悪声、だみ声になっちまえばと
思ってたんですけどね。
ま、無理してなるもんでもないか。


ここ何か月か、初日は行くとこが決まってまして。
仕事だったら仕方ないんですけど、
行くようにしてから何故か初日の昼間は空く。

田無に用がありまして。
信心というやつで。
これで結構、信心深い人間なんです。
迷信の類も信じるし、
非科学的だなどと言わない方です。


今日も今日とて行ってきたんですけど。

家からだとバス一本でも行けるけど
本数が少ないから
うちの近くのバス停から武蔵関へ、
武蔵関から西武線で行くのがもっぱら。

今日もバス待ってたら
一人のご老人が「田無行きたい」と。
バス以外の行き方を知らないようだったので
自分も使うルートを申し上げて。

というか、話しかけられて
田無行く方法を述べてる間、
何故か自分も田無に行く事を
完全に失念してて。

結局田無まで一緒に行ったわけで。

あのおじいさん、ちゃんと目的地に着けたかね。

たまにゃ人の役にたったかなと思いつつ
ぼんやり歩いて用を済ませての帰路、
良い事があった。

そこに因果関係があるかどうか
立証はできないんだけど、
そう思う事でほくほくするからそれでいいや。

なかなか良い初日。
初日が良いと気分が良い。