1985年頃 DD51-764+14系座席車 城崎~玄武洞 | 日本国有鉄道ファンのブログ

日本国有鉄道ファンのブログ

守備範囲が、ほぼ京都~大阪間の鉄で、近距離で細々と頑張っています。
子供が2人と嫁さんが1人おります。

日付は1985年2月17日の日曜日が濃厚です。
この日の撮影分はフィルム3本に分かれています。時間や詳細は分かりませんが、2本目のフィルムの画像を時系列にアップします。
 
 
DD51-1129+サロンカーなにわ
ネガフィルムはFJ製とKD製をよく使っていましたが、ネガをデュープしていて思うのは、2社で劣化の度合いが違うということ。自分のネガの管理がよくないせいもあるでしょうけど、うちの家ではKD製の方がタフといえそう。SK製フィルムは、すんません、あまり使ってなかった。申し訳ない。
 
まつかぜ3号でしょう。
時刻は15時過ぎってとこか?
 
DD51-1112+旧型客車
 
DD51-1111+旧型客車
 
あさしお5号かな?
時刻は16時前ってとこか?
 
DD51-764+14系座席車
この日のラストを飾る臨時列車。夕方で露出が足りなくなってたけど、通過時刻もハッキリ分からないなか、よく待ったと思う。山陰本線で14系座席車ってあまり見たことなかったので、自分としては、この列車は外したくなかった。カマも赤プレでめでたい。