100均でも売ってますが、

小鼻用の小さなブラシ

 

 

 

こういうの上矢印

 

だいたいの美容ブログとか皮膚科の先生のブログを読むと

「そっと撫でるように動かす」って書いてるでしょ

 

先生によっては

「肌に摩擦を起こすのは厳禁だから、

絶対使わないで!!」ってのもある

 

 

だから、ホントたまーに

気が向いた時に

そーーーっと撫でるぐらいの使い方をしてました。

 

 

ところが

 

人気の美容ブログを読んでいたら

(そのブロガーさん、ご自分でエステサロンを経営してる人で

記事読んでると「なるほどーー」って思うんだよ)

 

「鼻に関しては、皮膚が硬いので

これでもか!?っていぐらい

クルクルしていいです」

 

って書いてあったんだよ~

 

ブロガーさん「お客さんにも『そんなにクルクルしていいんですか?』って

聞かれるけど、いいんです!!」って言って。

 

ほえーーーー

 

そうなのか。

 

美容に対してストックな方らしく

「とことんやる」ってポリシーらしく(笑)

 

 

参考になるわーーー

 

と、いうわけで。

 

週1回、しつこくクルクルしてます

小鼻ブラシで

 

そのブロガーさんが

「肌には、レチノールがいい」って書いてた。

 

トレチノインは、レチノールの100倍ぐらい作用が強いので

塗ると、肌がビニール肌になります

だから、1か月ぐらいが続けて塗るのは限度なんだけども

 

レチノールは穏やかな作用で

且つ、肌のターンオーバーを助けて

小皺にもいい

 

Amazonなどで「レチノール」って検索すると

結構沢山の商品がヒットします

上矢印「キソ スーパーリンクルセラムVA 30ml」 1480円

このメーカーのは、よく見ますわー

ハイドロキノンのクリームも扱ってるはず

 

 

レチノール単体のものを使う時は、

保湿クリームを必ず使わないと

肌が乾燥します

 

化粧品の成分の中にレチノールが入っている場合は、

保湿剤も入ってるだろうけどね

 

私はレチノールではなく

トラネキム酸の入った美容液を使ってますが

トラネキム酸ってのは、

「シミの予防・小皺の予防」っていう

予防効果なので、穏やかな効果みたいね

 

 

「シミや小皺の改善」には

トレチノイン(ただし、これは肌には劇薬・・・強すぎる)

レチノールが効果的らしい

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 

そう言えば、別の美容記事を読んでたら

 

「鼻の横の毛穴が目立つのは、保湿不足」だそうです。

 

鼻は顔のパーツの中で高く盛り上がってるので、

ローションや乳液、美容液を塗るときに、

鼻に邪魔されて、鼻の横は「塗り忘れ」ってことが

起きてるんだって

 

だから、毛穴が目立つようになる

 

確かに~

 

ってことで、

意識的に、その部分にローションや乳液やクリームを塗っています

 

ハリネズミハリネズミハリネズミ

 

コロナの感染予防で

休校になってるので

仕事がちょっと中途半端なところで止まってます

 

それで、

美容記事を読み漁ってるわーーー

だってさ、

春物を買うにはまだ寒すぎて

そんな気にならん(笑)