インフルエンザの予防接種をしてきました。

 

毎年、子ども達のかかりつけの小児科病院で一緒に打ちます。

理由は、赤ちゃんの頃から通っているドクターで、

とっても信頼できることと、

注射嫌いの子どもにも、

決して声を荒げたり、押さえつけたりせず、

優しく対応してくれるので。

 

さらに、子ども達が泣き叫んでるときに

笑顔で「痛いよね~、ごめんね~」って言いながらも、

あっという間に打つ早業。

 

親の質問にも丁寧に答えてくれて、

これまでどれだけ、そのドクターの言葉で、

不安がなくなったことか。

 

 

で。

昨年度も小児科で打ちました。

娘はともかく、

週6日制の中学校に通う息子。

 

打つときがいなんだよーーーーチーン

だってさ、土曜日も授業だし。

平日はクリニックの予約時間が昼間が多いので無理。

 

去年はどうしても予約が取れず、

ドクターに直々にメールして、

無理矢理、時間を確保してもらって

打ちました。

 

今年もそうしようかと思ったんだが、

息子も、もう内科でも打てるのでは?と

私が通っている内科へ連れて行きました。

 

なんとか無事に打てたwww

相変らず、ドクターの前で

「痛いから注射は嫌いだ。打ちたくない」

とブチブチ文句を言いつつ・・・真顔

 

 

娘と私は小児科に予約してましたが。

なんと、仕事が入ってしまい

苦労して予約いれたのに、入れ直し・・・。

 

「もうさ、お兄ちゃんと同じ内科でいい?」

って聞くと、嫌がっていましたが、

最後には、「いいよ」と。

 

 

それで、午前中に打ちに行ってきた。

 

 

そしたらさー

 

 

娘は平気だったのに。

 

私が貧血wwww

 

小児科のドクターは

ものすごく早いのね、打つのが。

早く打ち込むと、薬が入るときに痛いから、ってことで、

ゆっくり打つドクターもいるけれど、

とにかく、かかりつけの小児科ドクターは

子どもが暴れ出す前に、

さささって打ってくれるの。

 

そして、痛くない。

これがあっという間過ぎて、痛いって感覚がどうこうってことないのだと。

 

口コミ見てても、

「予防接種が神業」って書かれてるので、

そういうドクターなんだろうね。

注射を打つのが得意らしく、

2カ月ゲホゲホの赤ちゃんだった娘に点滴を打ってくれた時も

一発で血管に差し込んでたわ。

 

 

話を戻して。

 

今日の内科では、

子どもにはドクターが打ってくれたんだけど

健康な大人はナースの担当。

 

 

ナースの方が処置が上手いことが多いので、

心配してなかったんだが・・・・。

 

状況が無理だった滝汗滝汗

 

 

私は採血が苦手で、

絶対横になって処置してもらいます。

 

今回、摂取の時のシチュエーションが

採血と同じ椅子と処置台

 

ぎゃーーーー

これは苦手パターンだって思い始め。

 

普通に打ってくれたんだけど

小児科ドクターの神業級の打ち方に比べると、

ゆっくりで痛いんだよ・・・・。

 

ヤバい・・・ゲロー

これ貧血起こす・・・

 

待合室で会計を待っている間に

血の気が引き、

胸がムカムカして

手先が冷たくなり、

発汗・・・・

 

ぎゃーーー

こんなことで貧血じゃん

 

会計してるとき、

指先は震えるし、

立っているのがやっと

 

よっぽど

横にならせてもらおうかと思ったが、

高齢者ばっかりが

予防接種に来てて、

忙しそう

 

 

娘も待ってるし。

 

 

幸いなことに、

ビルの中にあるクリニックでして

(かかりつけの皮膚科の隣なのwww)

 

廊下には、複数のクリニックの患者たちが

座れるようにソファーと本棚が置かれてるのね。

 

娘に

「ママ、ちょっと疲れたから、休憩していい?」

と断り、数分そこで休む。

 

この後、車を運転するので、

それこそヤバイって思って、

しばし、冷や汗が引くまで休んでた。

 

 

車に乗り込んでルームミラー見たら、

「なに?滝汗滝汗 この真っ青な顔は・・・」

ってぐらい、顔色の悪い私。

 

 

子ども達に

「小児科のドクターじゃないからって

大騒ぎしすぎ。

どこで打っても一緒なんだから、

つべこべうるさい」

って言っていた手前・・・

 

貧血起こしたって言えないwwwww

 

 

過去にも、

職場での採血で貧血起こし保健室で寝たこともあり、

その結果、血液検査で再検査になり

クリニックへ行って、また採血中に貧血。

その時、ドクターに

「あなたは、先端恐怖症だね。多分これからも

採血で貧血起こすから、寝てとるようにしなさいね」

って言われました。

 

皮膚科のイボ治療の液体窒素で焼いた後に貧血おこして

寝かせてもらい・・・・。

 

形成外科で、ホクロを取るとき、局部麻酔で貧血起こしたし。

 

口腔外科で親知らずを取るときの麻酔でも貧血。

 

歯科で虫歯治療のために麻酔うち、貧血。

 

 

こういった数々の貧血があるので、

ピアスホールを開ける時に

皮膚科のドクターに

 

「大丈夫?気分悪くない?」

って何度も確認されるという真顔真顔

 

 

いい年して恥ずかしいけどさ。

 

人間、苦手なモノってあるよね。

 

なので、ナースやドクターになる人ってすごい。

 

ああ…それにしても。

 

未だに完全復帰してなくて、

気を抜くと貧血起こしそうな私・・・。

 

今夜は早く寝よう。