長女に浴衣のレッスン👘&装束のお稽古✨





大阪北摂、豊中、桃山台や吹田をに、個人着付け教室、出張着付けや出張着付け教室活動をしています。

着付け教室 ゆき椿 川島 幸子(かわしま ゆきこ)🌹1級着付け技能士です✨


〈ママが、着物で輝くお手伝い〉をしています❤

殊に出張着付けは、大阪にとどまらず、京都、奈良など、活動の幅を広げています。





昨日は満月でしたね🌕
連日金メダルが日本にもたらされ、画面を前に拍手しています👏

柔道と卓球もいい線いっているので、金を獲ってほしいですね🏅




昨日は数カ月ぶりの衣紋道のお稽古👘

先生や大先輩のお元気そうなお顔を拝見し、楽しいお喋りが止まりませんでした☺️



それでもきちんとお稽古をつけていただきました☺️

芸者のだらりの帯の着付けです👘

大先輩と前後を交代して、1回ずつ帯結びと着物の着付けを練習しました😌

ありがとうございました!




夜には、明日浴衣を自分で着るからと、長女に着付けレッスンを頼まれました✨


大きな揚羽蝶ができました🦋

もう一度、違う浴衣で練習しました👘


2回目は、少し手慣れてすんなりと着られました☺️

半幅帯が長いので、羽を多めに取りました🎀
可愛く結べましたね💞



まだまだ一人で着るのは難しいかも知れませんが、自分で着ようとする意思があるのは嬉しいです☺️💖



また教えてあげるので、一人で着られるようになるまで頑張ろうね💪


この日、主人が買ってきてくれたシャトレーゼのケーキ🍰
桃のケーキとムースが美味しかったです🍑


別日に買ってきてくれたサーティワンのアイス🍨
いずれも美味しかったです😃
(ちなみに4人家族です😁その日中に食べきります😅)





さて、いつでも着物でおでかけできるように、今から着付けのお稽古始めませんか?




初心者様でしたら、夏祭りの浴衣を目標にしてみましょう🌸




そう、着物を着ることは、心に余裕がないとできません😊🎶




主婦業に、お仕事に、お忙しい中でも、ご自分の時間を確保して、お着物を身に纏う気持ちの余裕が、女性としての美しさを引き出してくれます✨




忙しいからこそ、自分らしさを表現する時間を、大切にしたいですよね💜




ぜひ、今年こそ、着物でおでかけの夢、叶えませんか?

(いつか)と思っていても、行動を起こさなきゃ、(いつか)はやってきませんよ😉

さあ、今、一歩を踏み出しませんか?




あなたのお問い合わせ、お申し込みを、お待ちしております✨




着付けを以前習っていたけど、忘れてしまった、上手に着れなくなってしまった方、ご安心くださいね❗

綺麗に着付けられるよう、ご指導いたします💜




着物に関する疑問や悩みなど、どんな小さなことでもかまいません😊

お気軽にご質問、お問い合わせくださいね✨




いつもご覧くださり、いいねやメッセージをありがとうございます☺️✨






 

👘出張教室について

👘出張着付け一覧


2日以内にご返事させていただきます😳


もし返信がないときは、お手数ですが、再度お申し込みくださいますよう、お願いいたします。


皆様と出会えるのを、心より楽しみにしています💕