衣紋道のお稽古✨またまた十二単の練習💜







ご覧くださりありがとうございます💕


いつもいいねやコメントをありがとうございます🎶


着付け教室 ゆき椿 川島 幸子(かわしま ゆきこ) 1級着付け技能士 です❤



大阪北摂、豊中、桃山台や吹田を中心に、着付け教室、出張着付けや出張着付け教室の活動をしています。

〈ママが、着物で輝くお手伝い〉をしています❤

殊に出張着付けは、大阪にとどまらず、京都、奈良など、活躍の場を広げています。





秋らしい風が吹きましたね🍂

衣紋道のお稽古に行きました✨
最近、休日でも京都線の特急で、往復座れます🚃





またまた、十二単の練習をさせていただきました😃




まだまだ納得のいく仕上がりとは言えませんが、毎月十二単の練習をしているので、手順はだいぶ覚えました✨





先生に、衣紋結びの無駄のない結び方を、何度もご指導いただき、手が慣れてきました❗





装束を肩に乗せる時も、裾をさばく時も、袖を揃える時も、けして生地をバサバサさせず、引っ張らず、手を添えるだけ、というのを叩き込まれます😃





お着せする方の負担にならないよう、気がついたら着付けが終わっていた、というくらい自然に、優雅にお着付けするのが理想です✨





それは、普段のお着付けにも通じることなので、肝に命じました😃





装束をお着付けするときは、指を揃えて伸ばすので、見ていて美しいです✨

普段のお着付けにも、しっかりと取り入れたいと思います😳

本日もご指導ありがとうございました✨







さて、そろそろ、着物でおでかけしたいと思いませんか?




着付け経験者様でしたら、すぐにでも、イベントに着て行けますよ💖

初心者様でしたら、秋の紅葉狩りを目標にしてみませんか?




そう、着物を着ることは、心に余裕がないとできません😊🎶




主婦業に、お仕事に、お忙しい中でも、ご自分の時間を確保して、お着物を身に纏う気持ちの余裕が、女性としての美しさを引き出してくれます✨




忙しいからこそ、自分らしさを表現する時間を、大切にしたいですよね💜




ぜひ、今年こそ、着物でおでかけの夢、叶えませんか?

(いつか)と思っていても、行動を起こさなきゃ、(いつか)はやってきませんよ😉

さあ、今、一歩を踏み出しませんか?




あなたのお問い合わせ、お申し込みを、お待ちしております✨




着付けを以前習っていたけど、忘れてしまった、上手に着れなくなってしまった方、ご安心くださいね❗

綺麗に着付けられるよう、ご指導いたします💜





着物に関する疑問や悩みなど、どんな小さなことでもかまいません😊

お気軽にご質問、お問い合わせくださいね✨




いつもご覧くださり、いいねやメッセージをありがとうございます😳✨









👘出張教室について

👘出張着付け一覧


2日以内にご返事させていただきます😳


もし返信がないときは、お手数ですが、再度お申し込みくださいますよう、お願いいたします。


皆様と出会えるのを、心より楽しみにしています💖