着物で十二月大歌舞伎、夜の部の歌舞伎座へ、坂東玉三郎さま素敵でした♪ | 茶道・パーティー・観劇で気軽に着物を愉しみたい大人女子の着付け教室

茶道・パーティー・観劇で気軽に着物を愉しみたい大人女子の着付け教室

東京目黒で、お食事・国内外旅行・歌舞伎・落語・宝塚・コンサート・美術館巡り、入学式・卒業式・結婚式等の式典を着物で愉しみたい方のための着付け教室です。簡単で美しく、着崩れずに心地よい、余計な補正を省いた体型に合う自然な装いが身につきます。

・着物で十二月大歌舞伎、夜の部の歌舞伎座へ、坂東玉三郎さま素敵でした♪

 

お立ち寄りありがとうございます。

 

東京目黒区・自由が丘都立大学・着付け教室、関口加容子でございます。

 

 

 

 

 

 

先日は久しぶりに歌舞伎座へ。

 

憧れの玉三郎さまの舞台を観に行って参りました。

 

夜の部は、「神霊矢口渡」「本朝白雪姫譚話」。

 

歌舞伎はあまり詳しくありませんが、観るのは好き。

 

義太夫の奏でるお三味線の音色も心地良いですね。

 

「本朝白雪姫譚話」は、ドイツ・グリム童話の「白雪姫」を歌舞伎に仕立てた舞台です。

 

子供の絵本には残酷なシーンはありませんが、原作はとても残酷なお話だそう。

 

そんな残酷なお話も含まれていたり、高齢者社会や虐待など日本の社会問題も反映されているのではないかと思われる筋書きもあり、なかなか見応えのあるものでした。

 

それはともかく、玉三郎さまのお姿とお声が美しいこと。

 

フィナーレの美しさは、一生忘れられないくらい素晴らしいものでした。

 

歌舞伎、はまりそうです!

 

 

 

 

 

 

歌舞伎座の前は、開演前でもとっても賑わっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歌舞伎座のシンボルである鳳凰の紋をかたどった瓦が、整然と並んだ屋根。

 

「逆さ鳳凰」の瓦を見つけると幸せになるというお話があるそうですよ。

 

 

 

 

 

右手の階段です。

 

 

 

 

 

 

屋上庭園の木々も美しく色づいていました。

 

 

 

 

 

 

歌舞伎座はお着物方も多くいらっしゃいましたよ。

 

思い思いのお着物姿は、やはりいいですね。

 

私は、金銀の松葉に落葉籠の刺繍、熊手が描かれた、静かな静かな訪問着です。

 

式典用というよりも、2枚目3枚目のお遊び用にピッタリでしょうか。

 

秋から冬の季節愉しめますね。

 

着物は案外気軽に愉しめるものです。

 

是非ご一緒しましょう!

 

~~~~~

 

○日本橋にお教室をオープンいたします!

詳しくはこちらをご覧くださいませ。

 

どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。
kitsuke-honoka@k-sekiguchi.com  

 

~~~~~

                                                                        

【無料メルマガ配信中です
10日間の「着物の基本的な決まりごと」から始まり、その後は週に1度のペースで「着物の言葉」を中心に、季節の着物のことなどを綴ってまいります。

ブログより早く【先行募集】のご案内も差し上げております。

着物をより身近に感じていただきたく、ゆったりとお届けいたします。

 

☆メルマガお申し込みはこちらです☆

 

着付けほのかInstagram

着付けほのかホームページ
 

【自由が丘・着付け教室、茶室で学ぶ良縁に恵まれる本物の所作】
自己紹介
アクセス
お客様の声 
・電話でのお問い合わせはこちら 03-6421-2260 
・メールでのお問い合わせはこちら
kitsuke-honoka@k-sekiguchi.com  
・定休日:日曜日・月曜日・祝日(着付けについては要相談)
・営業時間:9:00~18:00
・メールでのお問い合わせ:24時間受付

 

 

目黒区、世田谷区、渋谷区、港区、大田区、品川区、新宿区、練馬区、調布市、横浜市、川崎市、千葉市、埼玉県、茨城県からお越しいただいております。

 

東京・東急東横線・都立大学駅徒歩9分、東急東横線・渋谷駅から10分、中目黒駅から6分、大井町線・二子玉川駅から13分、横浜から25分です。

 

東急バス:都立大学付属高校前徒歩1分・目黒区民キャンパス徒歩1分・東根小学校前から徒歩5分です。