明治神宮へ七五三のお参り、幸せ溢れる素敵なファミリーのお写真とメッセージが届きました! | 茶道・パーティー・観劇で気軽に着物を愉しみたい大人女子の着付け教室

茶道・パーティー・観劇で気軽に着物を愉しみたい大人女子の着付け教室

東京目黒で、お食事・国内外旅行・歌舞伎・落語・宝塚・コンサート・美術館巡り、入学式・卒業式・結婚式等の式典を着物で愉しみたい方のための着付け教室です。簡単で美しく、着崩れずに心地よい、余計な補正を省いた体型に合う自然な装いが身につきます。

・明治神宮へ七五三のお参り、幸せ溢れる素敵なファミリーのお写真とメッセージが届きました!

 

お立ち寄りありがとうございます。

 

目黒区・自由が丘都立大学・着付け教室、関口加容子でございます。

 

 

 

 

 

 

今日は、届きたての素敵な素敵なお写真とメッセージをご紹介いたします!

 

ご家族皆様で着物をお召しになり、明治神宮へ七五三のお参りにいらした時のお写真です。

 

 

先生お久しぶりです!

 

先日、下の子の七五三明治神宮にいきました。

 

ことあるごとに着物を着るようにしているのですが、やはり家で自分で着れるようになって本当に良かったです!

 

今回は、夫が子供達の男物は担当してくれたので、家族全員で着物を着ることができました。

 

いい記念になりました。

 

そして、着付師をしているママ友に「○○さんの自装が綺麗。」と写真をみせたら褒められました!

 

母からも流石に上手に着られてるねと。

 

先生のお稽古は本当に意味のあるものでした。

 

子供が小さくて行くのも練習するのも大変だったけど行ってよかった!!

 

着物は、今回も新しく父が買ってくれたものを初下ろしだったのですが、父も喜んでいました。

(東京都 Mさま)

 

 

この度は、おめでとうございます!

 

そして、素敵なメッセージとお写真をお送り下りありがとうございます。

 

ご家族の特別な日。

 

ご家族の幸せが溢れているお写真ですね。

 

お顔は隠していますが、み~んな笑顔で、お父様とお母様のやさしいまなざしがお子さまたちに注がれている、本当に素敵なお写真なんですよ。

 

お子さまのお着付けは、旦那さまが担当、というのも素晴らしいですね。

 

 

 

 

 

節目節目にはこのように素敵なお写真とメッセージをいただくことは、心からうれしいですね。

 

Mさまの人となりが伝わってまいります。

 

 

 

 

 

 

お綺麗ですね!

 

お稽古に通っていらした頃は、上のお子さまが幼稚園に入った頃、下のお子さまがまだ小さくていらっしゃいました。

 

大きく成長なさいましたね。

 

「子供が小さくて行くのも練習するのも大変だったけど行ってよかった!!」

 

お子さま二人を幼稚園と保育園に預けられて、限られた時間でお稽古にいらして、ご自宅でもひとりの短い時間を工夫しながら練習をしていらっしゃいました。

 

「ことあるごとに着物を着るようにしているのですが、やはり家で自分で着れるようになって本当に良かったです!」

 

お稽古が修了されてからは、お友達の結婚式ご主人さまのお仕事関係のお食事会など、お着物の機会が増えましたね。

 

お稽古が終わるころには、ご実家のお父様がたくさんお着物を買ってくださったり、お母様には着物を着られるようになったお嬢様を誉められて、ご両親様も喜んでくださいました。

 

まだ小さなお子さま方は、大きく成長された時には、ご両親の深い愛情を感じることでしょう。

 

着物を纏うことは、家族の幸せと愛情そのもののような気がいたします。

 

~~~~~

 

【短期集中レッスン】では、お客さまの目標に合わせてお稽古のスケジュールを組みます。

 

クリスマス・お正月に間に合う「短期集中レッスン」はこちらをご覧くださいませ。

 

○全4回からの「経験者さんのための思い出し着付けレッスン」のご案内はこちらです。

 

どうぞお気軽にお問い合わせくださいね。
kitsuke-honoka@k-sekiguchi.com  

 

~~~~~

                                                                        

【無料メルマガ配信中です
10日間の「着物の基本的な決まりごと」から始まり、その後は週に1度のペースで「着物の言葉」を中心に、季節の着物のことなどを綴ってまいります。

ブログより早く【先行募集】のご案内も差し上げております。

着物をより身近に感じていただきたく、ゆったりとお届けいたします。

 

☆メルマガお申し込みはこちらです☆

 

着付けほのかInstagram

着付けほのかホームページ
 

【自由が丘・着付け教室、茶室で学ぶ良縁に恵まれる本物の所作】
自己紹介
アクセス
お客様の声 
・電話でのお問い合わせはこちら 03-6421-2260 
・メールでのお問い合わせはこちら
kitsuke-honoka@k-sekiguchi.com  
・定休日:日曜日・月曜日・祝日(着付けについては要相談)
・営業時間:9:00~18:00
・メールでのお問い合わせ:24時間受付

 

 

目黒区、世田谷区、渋谷区、港区、大田区、品川区、新宿区、練馬区、調布市、横浜市、川崎市、千葉市、埼玉県、茨城県からお越しいただいております。

 

東京・東急東横線・都立大学駅徒歩9分、東急東横線・渋谷駅から10分、中目黒駅から6分、大井町線・二子玉川駅から13分、横浜から25分です。

 

東急バス:都立大学付属高校前徒歩1分・目黒区民キャンパス徒歩1分・東根小学校前から徒歩5分です。