帯結びを幾通りも覚えましたので、この夏は、浴衣のお出かけもその日の気分で変えて楽しめそうです | 茶道・パーティー・観劇で気軽に着物を愉しみたい大人女子の着付け教室

茶道・パーティー・観劇で気軽に着物を愉しみたい大人女子の着付け教室

東京目黒で、お食事・国内外旅行・歌舞伎・落語・宝塚・コンサート・美術館巡り、入学式・卒業式・結婚式等の式典を着物で愉しみたい方のための着付け教室です。簡単で美しく、着崩れずに心地よい、余計な補正を省いた体型に合う自然な装いが身につきます。

・帯結びを幾通りも覚えましたので、この夏は、浴衣のお出かけもその日の気分で変えて楽しめそうです。

 

お立ち寄りありがとうございます。関口加容子でございます。

 

 

 

 

 

 

今日は、お客さまからいただきました感想をご紹介いたします。


 

今回は、前回とは別の浴衣と帯をお持ちして、帯結びも前回とは違うものを教えて頂きました。

 

浴衣に合わせた長襦袢も重ねてみましたので、前回とはまた違った着心地でした。

 

帯はリバーシブルで柄の出具合も少しずらすだけでも、背中の帯結びの柄が違ってきて、雰囲気がかなり変わるのが面白い発見でした。

 

帯結びを幾通りも覚えましたので、この夏は、浴衣のお出かけもその日の気分で変えて楽しめそうです。

 

(東京都 Yさま)

 

 

 

Yさま、ご感想をいただきましてありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

前回は、基本的な帯結びとアレンジをお稽古しましたので、今回はまた違った帯結びに挑戦していただきました。

 

帯もお着物にも合わせられる帯でしたので、浴衣だけではなくいろいろな場所で楽しめそうですね♪

 

重なりを楽しめるような、ちょっと大人の帯結び。

 

帯の柄を楽しめるように、工夫をしながら進めてまいりました。

 

結ぶ度に新たな発見があり、

 

「まあ、素敵!」

 

「かわいい!」

 

と、楽しい帯結びになりました!!

 

 

 

 

 

 

お写真よりも実際の方が、立体感もありますしいろいろな柄がチラチラッと見えて素敵なんですよ。

 

大人の素敵さが伝わればうれしいです。

 

 

 

 

 

 

姿も美しくて、普段の着物のレッスンが活かされていますね。

 

浴衣もきちんと着こなすと、このように美しくすっきりとした印象になりますね。

 

 

 

 

 

 

今日のお菓子は、東京銀座・清月堂本店さんの「蛍」です。

 

~~~~~

 

ただ今、9月からスタートします個別レッスン募集中です。

 

詳しくは、こちらをご覧くださいませ。

↓↓↓

9月スタート・着付け個別レッスン募集中です。

 



■東京・自由が丘、着物初心者さんも安心の着付け教室■

 

 

ただ今、メルマガも配信中です。

ブログよりひと足早く【先行募集】のご案内をしたり、ブログとは切り口を替えて私の着物生活の1部をご紹介したり、着物のことを綴ったりしています。

是非この機会にお申し込みくださいませ。

 

☆メルマガお申し込みはこちらです☆

 


 
 
【自由が丘・着付け教室、茶室で学ぶ良縁に恵まれる本物の所作】
自己紹介
アクセス
お客様の声 
個別レッスン
・電話でのお問い合わせはこちら 03-6421-2260 
・メールでのお問い合わせはこちら
kitsuke-honoka@k-sekiguchi.com  
・定休日:日曜日・月曜日・祝日(着付けについては要相談)
・営業時間:9:00~18:00
・メールでのお問い合わせ:24時間受付

 

 

目黒区、世田谷区、渋谷区、港区、大田区、品川区、、新宿区、練馬区、横浜市、川崎市、千葉市、埼玉県、茨城県からお越しいただいております。

 

東京・東急東横線・都立大学駅徒歩9分、東急東横線・渋谷駅から10分、中目黒駅から6分、大井町線・二子玉川駅から13分、横浜から25分です。