知性薫るきもののおしゃれ 古典文学ゆかりの模様合 | 茶道・パーティー・観劇で気軽に着物を愉しみたい大人女子の着付け教室

茶道・パーティー・観劇で気軽に着物を愉しみたい大人女子の着付け教室

東京目黒で、お食事・国内外旅行・歌舞伎・落語・宝塚・コンサート・美術館巡り、入学式・卒業式・結婚式等の式典を着物で愉しみたい方のための着付け教室です。簡単で美しく、着崩れずに心地よい、余計な補正を省いた体型に合う自然な装いが身につきます。

こんにちは、着付けほのか でございます。


今日は武蔵大学教授  丸山伸彦先生の「古典文学ゆかりの模様」についての講座を受講して参りました。


17世紀のきものの模様の進化していく過程や色の組み合わせはとても興味深いお話でした。


また、きものの模様には能の演目や伊勢物語が表されているモチーフが取り入れられています。


きもの1枚に物語が詰まっている奥深さや、それを知る喜びを感じました。


きものを作る時の、一歩踏み込んだ楽しみ方が増えたような気がいたしました。


また機会がありましたら、是非参加させていただきたい貴重な講座でした。




17世紀には色として 花 をモチーフにされたそうです。