卒業式の先生袴


卒業式のシーズンは様々な方から

ご依頼をいただく



小学校卒業生女子

卒業式参列のお母様

大学卒業のお嬢さん

卒業式を迎える担任の先生方

学校長


…など


ご自宅ばかりでなく

学校のお茶室や更衣室で

請け負うこともある



卒業式って

嬉しいような寂しいような

そして、お別れは悲しいような

晴れやかなような



様々な気持ちを

着付けながら受け取る



特に先生方は

ただでさえ早い出勤なのに

参列の為にお支度をする



生徒が下校するまで

動きっぱなしなので

かなりしっかり着付けてもらえると

助かります!



なんて声もよく聞く



先生方の裏側を見たようで

先生という仕事は

本当に尊い仕事だなぁと

改めて感じる

着付師であることを忘れて

お母さんになってしまう…



人のお支度の一部を担うって

裏側を見ることかもしれない


裏側を見ることで感謝が生まれたり

私自身の視野も広くなっている



というわけで

やっぱりお着付けをすることが

好きなんだと実感。



来年の卒業式はまたどこかの

学校の更衣室で先生方の

お支度のお手伝いしてるかな…



四年間卒業式の日に

リピートでご依頼いただいている

学校の先生


好きな着方など

細かにお伺いする事を大事にして

また来年に備える


着付師としての成長を見届けて

頂いているようで励みになります