本日から始まりました
Kitsuke-hanamizuki のブログ

今日は自己紹介と想い…

kitsuke-hanamizuki
後藤亜希
横浜市港南区 出張着付師 着付け講師

kitsuke-hanamizukiとは…
歌でも有名なハナミズキ
花言葉の一つに「返礼」と言う言葉があります。
これまで想ってきた想い、繋がったご縁がありがたく今の自分の糧となっています。返礼する思いでこの屋号をつけています。


着物を始めたのは、お三味線をしていた祖母を小さい頃ながらにその姿が粋で素敵だなって思っていたのが原点の原点だったように思えます。

そして、20歳の頃母が桐箪笥に大事にしまってあったのを見つけてこれを自分で着たいと思い、お教室の門をたたきました。厳しい指導の中講師の免状をとるまで必死に勉強

それから20年の月日が経ち、着物は好きだけど子育てに追われてすっかり着物から遠ざかっていましたが、(子ども達の七五三の時は着たかな。)
お友達から出張着付けの依頼を頂き久しぶりに着物と向き合いました。

それがきっかけで、友だちの勧めもありくらしのマーケットに登録。時々依頼を受けてお伺いすることになります。

続けていく中でなんとなく自分の着付けに自信がなく悶々としていた時に、繋いでくれたカメラマンさんからの師匠に出会い再びお稽古を積み、着物をこよなく愛する生徒さん仲間に出会い、自分が着物を楽しみつつ着物とか関われている今があります。
また、分野が違うともやりたいことを伴走して励ましてくれる仲間との出会いも大切な要素の一つです。

今まで繋いできたご縁、想いがあって前に進んで来れたしこれからも前に進む糧となっていく。
これまでの出会いにこれからの出会いに感謝を込めてブログに綴る事にしました。

次回はこのブログについてお話しします。