昨日は 日本理化学工業で キットパス勉強会の講師をさせて頂きました。 | 拡げようキットパスアート

拡げようキットパスアート

日本理化学工業株式会社とNPO法人ひさし総合教育研究所の協働事業☆キットパスアート

昨日は 今年 1番の猛暑の中

日本理化学工業で 行われた キットパス勉強会の講師をさせて頂きました。

日本理化学工業は 80人近くの社員さんの70パーセント以上が 知的障がい

そのうちの半分は 重度の知的障がいをお持ちの方が働いている会社です。

私は こちらで作られている キットパスの正しい使い方を 大山会長の障がい者雇用の想いを1人でも

多くの方に 伝える お手伝いを キットパスアート本部認定講師として

お陰様で 先日 私の所で 100人目のインストラクターさんが誕生されました。

昨日も 田園都市線 二子新地から 歩いて15分くらい

いつも社員さんが通勤している道を歩いて 会社に伺いました。









人間は 働くことによって幸せを得られるという

働く幸せの像



昨日は 午前中に WSってどんな風にするの?という講座を担当させて頂きました。

本来は 講座には お子さまは不可なのですが

無理を言って お子様連れOKの講座にさせて頂きました。




おこちゃまたちは 1階の特設キッズルームにて

飛び出すカード作り他 キットパスを使って 楽しく遊んで頂きました。

会長秘書の大山真里様 社長のお嬢様にもお手伝いをしていただきました。

ありがとうございました。

お一人だけ お写真撮れました。素敵に作ってくださってありがとうございます。



まず。。私の自己紹介から。。

なぜ キットパスと出会ったか ライフワークの 図書館の読み聞かせボランティアや

ファミリサポートのお話し

また 先日取得した おもちゃコンサルタント のおはなし。。

昔の人は こどもを育てるのに どれだけの想いを 玩具に託したか。。

こちらは おもちゃ美術館の講座の中でお話を伺って

柴又帝釈天に 行って買い求めたもの。。

本来は 上の飾りがなく 赤いお猿さんを飛ばして

病気が治るのを願う はじき猿

お猿さんが 赤いのは 

こどもの熱や 病気を お猿さんが 取り去ってくれるという意味があります(諸説あります。)

柴又土産として ストッパーをして 江戸時代に売り出されたそうです。

嫌なことがあったら 弾き飛ばしなさい!とお土産屋さんのおばちゃんが話してくれました。




江戸時代 八代将軍 徳川吉宗によって 贅沢禁止令が出て

裕福な町民が 楽しんでいた 豪華に飾る大きな玩具は ご法度になっり 出来るだけ精巧な細工がほどこされ お上に 対する風刺として売られたとと

浅草仲見世 助六のご主人 木村 吉隆さんが お話し下さいました。

こちらは 助六さんで 買い求めたもの






昨日は おもちゃ美術館の講座で 武田真理恵先生に教えて頂いた 逆さ万華鏡を

ご許可頂いて 約50名くらい

お子ちゃまも大人も そして 日本理化学の社員さんたちも 一緒に作ってくださいました。

私は 写真を撮れなかったので また どなたかが撮った写真があったら紹介させて頂きますね。。

TVチャンピオン ラッピング王に武田真理恵先生も

キットパスアート認定インストラクターになってくださいましたよ。。


昨日は 宮城県東松島市に

仙台から 石巻を結ぶ 仙石線が開通した時に

キットパスで 夢を叶える 虹色手形をさせて頂いた時に

小野駅前応急仮設住宅で 出会った キットパスブロックのようなおのくん(向かって左)

以前 日本理化学の社員さんにしていただきました。

昨日は 久しぶりに おのくんにも再会できて嬉しかったです。

被災したお母さんたちが 1つ1つ 手作りしているおのくんです。

最近は おのくんの里親さんも キットパスアート認定インストラクターになってくださって

本当に嬉しいです。。






沢山のご縁を結んでくれる 御縁猿 招き猿なんですよ。。



一昨年のインストラクター養成で インストラクターになり

3月に 本部認定講座を受け

4月から 開校しました。

ずっと子育てを中心に 生活していましたが

人生1つも無駄なことはなかった。。

癌になったことは ショックでしたが 自分の人生を振り返るいい機会になった。

先日 大山会長が

「00人 子どもが生まれたら 3人は 障がいを持って生まれてくる 天の神様が

そのお母さんや 家族に託されたのかもしれないけれど そのお母さんにだけ 負担を掛けちゃいけないね。。

みんなで助けてあげなきゃね。。」とお話しされていました。




子育て中に 沢山の方にかけて頂いた 「大丈夫よ」という 

まほうの言葉を まほうのチョークキットパスと共に

大山会長の想いを 1人でも多くの方に お伝え出来るようにこれからも頑張ります。


最後になりましたが

過分なお言葉を大山会長・社長から頂きました。

せっかくの夏休み お子様連れOKの講座にしたいという 私の我儘で

会長秘書の大山真里様 社長のご家族の皆様 お手伝いいただきありがとうございました。

また 何もできない私を お導き頂いた 

NPO法人 ひさし教育研究所の キットパスアート事務局の三谷様 渡辺様

猛暑の中 いらしてくださった 皆様

本部認定講師の皆様 (岡山からも飛行機で ありがとうございましたっ!)

大塚校で学んでくださった皆様

いつも素敵な製品を作ってくださっている 日本理化学の社員の皆様

講座のお手伝いをしてくださった 社員の皆様

講座の記事をシェアしてくださった皆様

行かれないけど 応援してますよ~とメッセージくださった皆様 (順不同)

本当にありがとうございました。