矯正を始めてから、歯磨きグッズを楽しんで使っています。

矯正が終わった今もいろいろ使っています。
まず、歯ブラシは
ワンタフト、歯ブラシ、歯間ブラシ、フロス2種類を使っています。

以前にも歯ブラシのこと書いてました照れ

歯磨き剤は全てフッ素含有量が多いものをつかっています。

●チェックアップ スタンダード
矯正歯科で使うように言われました。お値段お手頃でフッ素もしっかり入ってます。

●ブリリアント モア アプリコット
 矯正歯科で手磨きしてくださる時は コレを使って磨いてくれます。
 研磨剤なしでステインを浮かせて落としてくれるようです。

●チェックアップ gel
 色々な味があって楽しい!
 私はレモンティーが好き。
 研磨剤が入っていないので、知覚過敏の私にはピッタリ。
  
●コンクール ジェルコートF
これもジェルなので知覚過敏の私には優しい。
殺菌作用が強いので、口内炎が出来そうな時はコレとコンクールマウスウォッシュを使っています。
ただ、このコンクールの殺菌剤は着色してしまうようです。
なので、コンクールジェルは連続して使わず、コンクールジェル使ったら
次の歯磨きは研磨剤入りのチェックアップやブリリアントを使うようにしています。
あくまで、個人的な使い分けです。

ワイヤー矯正は歯磨きにも時間が掛かるので歯磨き剤を変える事で楽しく磨けました。

矯正後も昔に比べて歯を丁寧にしっかり磨くようになったので、今でも歯磨き剤は4種類楽しんでいますウシシ
どれも、すこーしお高めですがフッ素もしっかり入っているし
泡立ちも控えめなので長時間磨けるのがとっても良いですおねがい

ま、これだけ使っても虫歯で一度治療した歯達は次々と2時虫歯になるのが悲しい…

{5FADA9BA-8750-452D-AF71-29F99327F1AD}