産院では夜毎日赤ちゃん預けていたので、
退院した日が初めて赤ちゃんと過ごす夜となりましたキラキラ


基本3時間ごとに泣く、という感じ。


授乳終わってベビーベッドに寝かせたら、そのままスッと寝てくれるウインク


でも日中の方が深い眠りな気がする…


夜中、日によっては3時から5時でグズグズするときがあり、私としては1番眠い時間だからツライ笑い泣き笑い泣き笑い泣き



昼間はどんなに兄ちゃん、姉ちゃんがうるさくても動じず寝てます真顔



ちょっと心配なことが2つチョキ



一つは便秘💩



入院中は毎日出ていたのに、退院してからずっと出なくて、3日目にして、大量うんちハッ
その最後のうんちから今日で4日目…



今日出ると思ったけど出なかったアセアセアセアセアセアセ



綿棒かんちょう2回したんだけど、ほんのすこーし出た程度えーん



そもそも母乳量が足りないのかなぁ。
だからうんちも出ない?



両方のおっぱいのんですぐ寝ちゃうんだけど、お腹いっぱいで寝てると思っていた…



小さめだから、そうじゃなくてただ疲れて寝てるだけ滝汗



スケールがないと母乳量もわからないし、体重もわからないからとても不安。



小さく生まれて大きく育つのが1番楽よね〜なんて母親世代の人からよく聞いたもんだけど、小さめってすごーく不安ショボーン
大きいに越したことないわアセアセ



不安2つ目は黄疸。


長女の時は黄疸なかったけど、長男の時は退院してすぐに顔と白目が黄色い!?と思い、ネットで色々調べて。


母乳性黄疸かな、と思ってましたハッ
入院中の黄疸の検査はパスしたし、3200gくらいで生まれ見た目も元気だったし1ヶ月検診まで様子見て、その時に先生に黄色い気がするんですが…って話した記憶あり。



結果、問題なかったしいつの間にか治っていたんですがね。



次女の場合もそうかなぁと思うんですが、なんせずーっと寝てるもんで。


今日産院の助産師さんから、退院して1週間経つので電話きて色々体調とか聞かれたんです真顔
黄疸のこと話したら、おそらく母乳性黄疸だけどぐったりしていたり元気なかったら病院にきてね、と言われて。


ずーっと寝てる次女、ぐったりしてるようにも見えてしまい滝汗滝汗滝汗



なかなか不安が払拭できずにいますチーンタラー



上2人がムチムチで赤ちゃんらしかったから、3人目にしてはじめての経験もやもやアセアセもやもやアセアセもやもや



体重ちゃんと増えてるかなぁショボーン