やっとうんちがトイレでできるようになった!

3歳7ヶ月。


「うんぴ・うんにょ・うんち・うんご」

っていう絵本がいいと聞いて、中古でAmazonで手に入れ、それに入ってた「うんぴうんにょポスター」をトイレに貼って、どんなうんちが出るかなー?って言うと、割とすんなり、貼って2日くらいだったかな?できるようになりました。


家では階段(足置き)付きの便座を使って、足をぎゅっと持たないと安心してできないみたいで、お母さん持ってーっていうけど、外出先では足がつかないので、不安だろうけど、何度か成功しています。

そして、一昨日、うんちが2日出てない状態だったので、そろそろしないと出なくなっちゃうよ!って言ったら、幼稚園で出たよーって(笑)え!?そうなの?!一人で??って言ったら、一人で。と。先生には出たよーとは言ったけど、うんち出たとは言わなかったって。自分でうーんとして、おしり拭いて出てきたみたいです。

おしりが拭ききれなくて、パンツ汚れてないかなーと思ったけど、綺麗でした!


幼稚園のトイレは子ども用の小さい便器。足もちゃんとつくから、大丈夫だったみたいです。

よかったー。


これでお腹痛くなっても我慢しなくて大丈夫だねー。


おしっこできるようになってから9ヶ月くらいかかった…びっくり


余ったおむつは次女へ。


次女ちゃんもたまにトイレに座ります。

まあ、トイトレは2歳くらいかなーと思ってるけど、超早生まれだから、幼稚園行くまでに取れるかわからないからなぁ。それはちょっと不安。やっぱりお漏らしかわいそうだもんね。